MENU
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • ブログ
  • ライフ
  • ワンコがいる暮らし
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ライフ
  3. 健康・体の悩み
  4. 【ストレス】円形脱毛症になって気にならなくなるまで3ヶ月以上かかった。

【ストレス】円形脱毛症になって気にならなくなるまで3ヶ月以上かかった。

2019 2/23
ライフ 健康・体の悩み
2019年2月23日 2022年7月1日
スポンサーリンク

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

右の頭皮に10円玉よりも少し大きかった円形脱毛症。赤みを帯びてツルツルの状態。
元に戻るまで約半年。
合わない自営業をしてから2年後。



このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!


世の中には色々な人がいます。

そして仕事をしていると色々な客もいます。自分のその色々な人間の中の一人であります。

まあ仕事に慣れていない理由もありますがとにかくストレスが続いた日々がありました。でもそのストレスを持ち続けると体のどこかに何かしらの影響が出る場合があります。

⓵胃が痛くなる
⓶お腹を壊す
⓷吹き出物が多くなる
⓸毛が抜ける
⓹食欲が無い

など。

さわゴマは胃にはこないタイプの人間だと思っていますが、吹き出物は結構出るタイプです。

生まれてきて髪が抜ける事も今まで一度もありませんでした。自分は髪には結構気を使っていまして実は20年間同じシャンプーを愛用しています。

あわせて読みたい
非公開: 私が20年以上愛用しているシャンプーはCACエヴィデンス。 さわゴマの髪質 サラサラで基本的にボリュームが無い。汗を掻くと髪のボリュームが消える。帽子を被るとその日は二度と元に戻らないくらい髪の毛がペチャンコになる。当…

現在は最近白髪半端ないけど( ノД`)

だからショックでしたよ。

初めて円形脱毛症になった時は…。

原因は先ほど言った客に対するストレスが原因だと考えています。(ストレスだけではない場合もある様です。)このストレスを受けてから約1カ月後に円形脱毛症になりました。

目次

スポンサーリンク

円形脱毛症になる前兆はあったのか?

大して気にならなかったけど、お風呂で髪の毛を洗っているときに左手に比べて右手が少し多く髪が付いているな~と思ったことくらいでした。



人間が一日に50~100本の髪の毛が抜けているそうです。

そう思うと特に気にしてなかったのですが…。



あと円形脱毛症になるなんて考えた事も無かったです。

なぜ円形脱毛症だと気づいたのか?

妻からの指摘です。

ちょっと深刻な言い方で、

妻

あれ?? ちょっと待って…ここ毛が無いよ?

真顔…



でも実はその前日に髪を切りに行っているんです。

その時は散髪屋さんのお姉さんは何も言ってくれませんでした。

なぜ毛が無い事を言ってくれなかったのか、後日その事を伺ったら、円形脱毛症があることを説明すると余計に気になってしまい更に他の頭皮の部分に円形脱毛症が増える恐れがあるからだそうです。



でも円形脱毛症が分かっていればもっと髪を短くしなかったのに…。

自分の髪質はサラサラで毛が細いし、髪も短くしてしまったので円形脱毛症あると隠すに隠せなかったです。

スポンサーリンク

どうやって治療をしたのか?

この前「粉瘤」でお世話になった形成外科、美容外科を主にしている個人病院に行きました。

あわせて読みたい
非公開: 首の後ろに数センチのでき物があった。原因は粉瘤。これは自然治癒しない。 粉瘤(ふんりゅう)について 別名:アテローム、アテローマ良性のでき物で主に老廃物が蓄積されてできる腫瘍の一種。放置する人もいます。外来手術になると思いますが粉…


円形脱毛症部分の頭皮が少し赤みがあった様です。

痒くはなかったのですがステロイドの塗り薬を貰いました。さわゴマの場合は一時的なものと判断し自然に生えてくるのを待つしかないと言われました。

先生

まあ、この場合は…元に戻るには半年くらいかかるだろうねえ…


あああ…

ステロイドは余り強くないものを処方してもらい毎日円形脱毛症部分に塗るように言われました。

ステロイドは副作用がある場合もありまして、寧ろ副作用で毛深くなるようです。

マジかよ…来い!副作用!!!

元に戻る期間はどのくらいであろうか?

人の髪の毛は1ヶ月に1㎝ほど伸びると言われています。

まあ1㎝もあれば円形脱毛症は隠せるのではないだろうか。

しかしその時の円形脱毛症部分はツルツル。
ホント何も無かった。



1ヶ月に1㎝伸びると言っても伸びる物が無いと伸びない。まずは何でもいいから何か生えてこい!



会社の事務員さんに見せて日頃の頭をたまに観察してもらう事にしました。
※円形脱毛症になった事について話したら是非見たかった様子。まあ、隠すよりバラした方が気が楽だし。

頭皮にステロイドを塗り続け1~2週間。

妻にステロイドを塗ってもらっていました。赤みがあったのに徐々に薄いピンクになってきた様子。

ただ、ストレスがある日だとまた赤みが増してしまった。 
まずはこの赤みを無くすことが先決。

その色のやり取りが続いた日々だった事を覚えています。

約1カ月後のある日…。

 

ああ!ちょっと生えてるよ!

 

ホントだ!産毛っぽい可愛い毛が生えてる!



何だか分からないけど見られている部分って痒くなるよね。



人間の神秘に触れた様子の二人。
しかも大きな声で…(-_-;)



赤みの頭皮は大分白く変わって産毛が生えてきた時期でした。

この時が一番嬉しかったです。

スポンサーリンク

約2カ月後産毛が太くなってきて円形脱毛症が少しずつ見えなくなってきたのですが…。

ちょっと頭皮が痒い…かなあ?

と思っていたらその部分が白髪が目立つようになりました。



前回散髪をして約2ヶ月経過。



このくらいの時期に再び散髪屋さんに行きます。店員のお姉さんには一応円形脱毛症の部分は目立たなくするような感じに切ってもらうようにお願いしました。

店員さん

白髪になってきたね。もう大丈夫、ここから黒くなるから。


白髪になる事はよくある事らしい。

約3~6カ月後、大分目立たなくなりました。

3カ月経った頃は完全に元に戻ったとは言えないけど特に気にしないで外も歩いていました。

そして6ヶ月、ここまで来たらいつもの頭皮に戻っていた気がします。

痒みもなく白髪だった部分が黒くなっていました。



いかがだったでしょうか?

さわゴマの場合は回復まで約半年の期間を要しましたがこれでも軽度の円形脱毛症だったようです。

人によるかもしれませんが中には1年以上、または数年かけて円形脱毛症の治療期間を要する方もいます。

生やすのって本当に難しいんです。

治療に専念している方、また悩んでいる方、少しでも早く元に戻る事を願っています。

ステロイドの塗り薬以外に何かした事はあるか?

⓵サプリメントで亜鉛を飲みました。
※医師に言わせると通常のサプリメントは気休めの様な物なので本当に摂取したければ専門のサプリメントを飲んだ方が良いと言われました。(←¥3000~以上するようで高い物はもっと高い様です。)

⓶できるだけ汗を掻かないようにしました。
※生きている以上無理な話ですが頭皮を大切にしたかったという思いです。


最後になりますが、

ストレス…誰もが抱えているもの。しかし抱えすぎると体のどこかに異常をきたす場合があります。

目標は、嫌な事を言われたら右耳から左耳に出すようになりたいです。そうなっていれば自分の人生もっと楽しかったと思うのだけど…。

円形脱毛症、世の中から消えて無くなってくれ!

以上、ストレスを溜め込みやすいさわゴマでした!

スポンサーリンク
ライフ 健康・体の悩み
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • この寝相は誰の真似だ!?散歩に行こうと誘うが腰が重いチワマルひまり。
  • 少し様子がおかしい? 片目が開きづらくなっているチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\ 購入したおすすめ品 /

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

さわゴマ
変なところで神経質マン
ワンコ暮らしに日々四苦八苦。でもそれはとても良い事だと毎日感じております。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    ブログ
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • ゆでたまごが簡単にできる!プエル電気たまごゆで器をレビュー。
    2021年8月10日
    生活雑貨
  • マイクロチップが埋め込まれているのに個体識別番号の登録が無い?【FAMとAIPO】
    2019年9月2日
    体調管理・病院
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
ペット用品 (36) ワンコとウィークリーマンション (6) 甘噛み (1)
スポンサーリンク
タグ
ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 甘噛み
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次