MENU
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • ブログ
  • ライフ
  • ワンコがいる暮らし
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?

積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?

2020 8/15
ブログ
2020年8月15日 2022年7月1日
スポンサーリンク

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます

こんにちは!さわゴマです!


楽天証券口座を開設するときに一緒にNISA口座を開設しております。その中で積立NISAの口座を選択しました。

積立かあ…。いつの間にかお金が貯まっている…そういう嬉しいイメージ。

せっかく積立NISAの口座があるのでやってみようかと思います。

ただ、(初めてする事はいつもの事なのですが…)いくつか気になってしまう事があり、ネガティブ脳のせいで中々手を出せなかったという…

積立をするのだから口座からお金が自動的に引き落としされる事は分かりますが、もしも残高不足で積み立てができなかった場合どうなるのだろう?

その月の生活が厳しくなった場合、ひょっとして引き落としがされない事だってあるのかもしれない…。

スポンサーリンク


積立NISAの簡単なおさらい。

  • 年間で40万までの投資で得た利益は最大20年間非課税
  • 楽天証券の場合は¥100から積立可能
  • 一般NISAと積立NISAの併用はできない
  • 同じ年に開設できる口座は一人につき1つの金融機関(1口座)限りであり変更は可能だが面倒

参考
楽天証券のHP


もしも引き落としがされる口座が残高不足の場合調べてみると、

【証券口座から積立、楽天銀行から積立】
積立指定日の早朝メンテナンス前(通常3:00)時点での残高が1円でも不足している場合、同日に引落し指定をしているすべての銘柄の引落しが行われない。

【楽天カード支払口座から積立】
金融機関からの引落し日(毎月27日)に預金残高が不足していた場合、楽天カードによる引落しが行われないため、翌月12日の積立の注文は執行されない。

【その他金融機関から積立】
金融機関からの引落し日(毎月14日、27日)に預金残高が不足していた場合、収納代行による引落しが行われないため、それぞれ、当月24日、翌月7日の積立の注文は執行されない。

参考 楽天証券HP


さわゴマは証券口座からの積立です。という事はある程度証券口座の管理は必要になります。

調べた結果、残高不足の場合は積立ができません。まあ積立をできないのは自分の責任なので当然ですが他に何か問題があるのか見てみると…

注意
同一銘柄で3回連続して引落しが失敗すると、積立設定が解除されます。


??? 解除??


解除って何?

言葉を聞くとちょっと不安になります。

解除…自動引き落としが停止
解約…現金化

※解約しない限り積立てた口数はそのまま残っております。


分かると安心。

でも解除されると自動引き落としの再設定ってできるものなの?



解除の後の事は解除をできる状態にしてみてからでないと分かりません。

という事で積立NISAをしてみる事にします。

ファンドを選択。

やり方 楽天証券HP

簡単でした。さわゴマは「楽天・全米株式インデックス・ファンド」を選択。月々¥2000の積立です。

金額も容易に変更できるし安心。自信が付いたら増額を検討(;’∀’)

月々の積立が完了。

スマートフォンからですが、「メニュー」→「積立NISA」→「積立設定」にいくと現在積立しているファンドがありますので試験的に解除してみます。


解除完了。これで自動引き落としがされなくなります。

が、自動引き落としが再度設定できるのかなあ?

しかし…


どこを見ても自動引き落としの再開するところが見当たらない?


まだ積み立てていないせいなのか、それとも自分から解除をしたせいなのか分かりませんが、一度解除されるとひょっとして再度自動引き落としができなくなるのかもしれません。

という事でもう一度最初から設定。

「楽天・全米株式インデックス・ファンド」を選択し月々の積立も同じく¥2000にして設定し直しました。

元に戻せるのならこれでもいいです。

スポンサーリンク



マネーブリッジの設定
をしている場合、引き落としされる証券口座が残高不足でも銀行口座から自動的に引き落としがされる
ので金額にもよりますが残高不足になる事は無いと思いますが、もしもの事を考えると不安になってしまいますね。


とりあえず安心して積立NISAを始められそうです。

さあ、ヘソクリ口座を開設していき…

じゃなかった…。もしもの時のために積立します。

以上、さわゴマでした。

スポンサーリンク
ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トリミング後は異様に眠くなるチワマルひまり。
  • 体重が増加したチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\ 購入したおすすめ品 /

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

さわゴマ
変なところで神経質マン
ワンコ暮らしに日々四苦八苦。でもそれはとても良い事だと毎日感じております。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    ブログ
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • ゆでたまごが簡単にできる!プエル電気たまごゆで器をレビュー。
    2021年8月10日
    生活雑貨
  • マイクロチップが埋め込まれているのに個体識別番号の登録が無い?【FAMとAIPO】
    2019年9月2日
    体調管理・病院
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
ペット用品 (36) ワンコとウィークリーマンション (6) 甘噛み (1)
スポンサーリンク
タグ
ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 甘噛み
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次