MENU
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • ブログ
  • ライフ
  • ワンコがいる暮らし
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ライフ
  3. ツール・アイテム
  4. 使い方は色々!角度調整可能なスマホスタンドをレビュー。

使い方は色々!角度調整可能なスマホスタンドをレビュー。

2020 6/10
ライフ ツール・アイテム
2020年6月10日 2022年7月1日
スポンサーリンク

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

この度、角度が調整できるZHIKEのスマホスタンドを購入しました。

買った目的は、スマートフォンで下を写真、動画を撮影するために固定できる物がないか…と探していました。



レビューをしていくので、気になる方がいらっしゃいましたら参考にしてみてください。

目次

スポンサーリンク

サイズを見る

早速商品の箱を開けると…


コンパクトにたたまれております。一瞬「?」と思いました(;’∀’)

使用する前にサイズを見てみます。


写真から見て縦約7㎝。


横は約12㎝。


厚さは一番大きいところで約4㎝くらいかな?

スタンドを立てる状態にしてみます。


高さを計るとフックが付いている部分までだと約12㎝ほど。

そしてこのスタンドは角度を色々と調整できるところがメリット。

スマートフォンを置いてみます。


角度がほぼない状態にして置いてみました。
※iPhoneSE初代

スタンドには滑り止めが付いておりますが、それでもこの角度ではスマートフォンが落ちてしまいそうになりました。

安定させるなら少しでも角度をつけた方が良いですね。


スタンド部分の角度をつけた状態。これは安定します。


スタンド部分を角度をフラットに近づけた場合です。


さらに角度をつけることができますが、矢印の方向に滑って落ちてしまうので意味はありません。

ただ角度は本当に自由に変えられそうです。

そしてスタンドを伸ばしてみた時の高さですが、


約15~16㎝ほどまで伸ばすことができます。

また言い忘れましたが、


スタンドの足の根元も矢印の方向に曲げることができます。

下の撮影用に固定

ちょっと下を映してみようかと思います。
(※写真が暗くてすいませんm(__)m)

手帳がありますが片面A5サイズとなっており、縦に撮影(画像)しているスマートフォン(iPhoneSE初代)の映像を見ると一部しか入らなかったです。


ちょっと角度をつけてみます。

  

角度をつけると縦に撮影(画像)した場合は、手帳の片面は入りそうです。

また他の物を使い高さを高くしてみたり、角度をさらに変える事など、ちょっとしたテクニックでもっと幅広く撮影ができると思います。

スポンサーリンク

感想

使い道が多くありそうなこの角度調整可能なスマホスタンド。角度を変えることができるだけでやっぱり便利。

ここからは個人の感想です。

良い点

  • 角度の調整部分が意外に硬く調整しづらい気もしましたが、その硬さが逆に固定されやすいです。
  • 角度だけではなくスタンドの高さが調整できるので、インスタライブやラインビデオ通話などに向いていると思います。
  • 収納がコンパクト。未使用時は引出し等の中に入れやすい。


残念な点

ちょっと大き目なスマホ(例えばiPhoneXs)を、スタンドの角度をフラットに近い状態で縦に置くと、スマートフォンの頭が重いせいか不安定になることがあります。

↑iPhoneXsです。

ただ、

フックを使用しなければ良さそうですが、これだと何となく不安です。

スタンド部分に滑り止めはありますが、角度が無い状態でスマートフォンを置いてしまうとスマートフォンが倒れてしまう場合がありますので多少は角度をつけて置いた方が良いです。



スマホスタンドとしては色々な角度で使用する事ができるので、必要な場面が来た場合は自由に使用できると思います。

収納もコンパクトなので場所も必要としないし邪魔にもなりませんので、家に一つくらいはあっても良い物ですね。

多種多様に利用できるかと思いますが、不安定に固定しても意味が無いので角度のつけすぎに注意が必要です。

気になる方は是非お試しを。

以上、さわゴマでした。

ZHIKE スマホスタンド,iphone スタンド,携帯電話スタンド,卓上スタンド,タブレット スタンド,高度 角度調整可能,折り畳み式,
DA-SELECT
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
スポンサーリンク
ライフ ツール・アイテム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ワンコ】接種後は暫く安静にして様子を見ていましょう。【混合ワクチン接種】
  • 【トリミング】暑くなってきたから毛を短くしたいチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\ 購入したおすすめ品 /

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

さわゴマ
変なところで神経質マン
ワンコ暮らしに日々四苦八苦。でもそれはとても良い事だと毎日感じております。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    ブログ
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • ゆでたまごが簡単にできる!プエル電気たまごゆで器をレビュー。
    2021年8月10日
    生活雑貨
  • マイクロチップが埋め込まれているのに個体識別番号の登録が無い?【FAMとAIPO】
    2019年9月2日
    体調管理・病院
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
ペット用品 (36) ワンコとウィークリーマンション (6) 甘噛み (1)
スポンサーリンク
タグ
ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 甘噛み
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次