このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!
先日のひまりです。(チワマル♀2歳3ヶ月)※チワワ+マルチーズ
今日のひまりは静かだなあ…と思い、ふと見るとおもちゃ2個とじゃれ合っているひまり。



フガフガフガッ…
な、何をやっているのか?
しかしえらい執着しているな(;´・ω・)
結構長い間遊んでくれてまして…。そのおもちゃですが大分昔に買った物なんですが、


このタコ焼き。
実際は6個ありましてその内の2個を使って遊んで?いました。しかし珍しいな…これで遊ぶなんて?(;´・ω・)
しかも2個ってひまりにとって何か意味があるのかな?
翌日…
タコ焼き2個で遊んでいたひまり。その内の1個が放ってあったのでそのままひまりに渡すことに。





あ!アタイのタコ焼き!
じゃあ、行くぞ~!ひまり!
投げると走って追いかけます。
しかし…





やっぱり何度やっても2個は咥えることができないっっ!?
1個が足に当たってしまい転がるタコ焼き!
それを追うひまり。




でもどうしても2個は咥えられなくて…


拗ねてしまいます。



何故、咥えることができないんだ!?
慌て方がすごい。
1個咥えながら2個目を咥えようとすると、もう1個のタコ焼きが足に当たりそれを追いかける。
その行動を数回!走る走る!
落ち着け!タコ焼き1個ずつじゃダメなのか!?





チッ…もうこれでいいや!!
片手で1個ずつタコ焼きをゲット!
落ち着いた様子です。





アタイらしくなく、ちょっと熱くなっちまったぜ
ようやく大人しくなりました。
しかし相当意地になっていたな…。壁にぶつかったりしないか、冷や冷やでしたが(;’∀’)
走り回って運動になりました。



もっと噛む力を鍛えた方がいいかな



いや、もうそれくらいでいいだろう…
以上、タコ焼きをどうしても2個同時に咥えたいけど思い通りにいかないチワマルひまりでした!
コメント