このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!
先日のひまりです。(チワマル♀4歳2ヶ月)※チワワ+マルチーズ
この頃どんどん気温が上がって暖かくなってきました。
暖かくなってくると散歩もしやすくなりますが、気づかないような虫も出てきますね。
過去に散歩中、ひまりが手の痛みを訴えた事がありました。

原因ははっきりしませんでしたが、おそらく何らかの虫に肉球部分を刺されたのではないかと推測。
ある日、外を見ると飼い主さんがワンコと散歩をしておりましたが、その時ワンコは靴下を履いておりました。
なるほど…靴下で肉球を守れそう…。
しかしひまりは靴下を嫌がるのかもしれません。とりあえず一度試してみたくなりました。
初めて靴下を購入

¥539。
意外に安く売っており驚きました。
サイズはM。
今はペット用品が何でもあってありがたいですね。


肉球部分には白いポツポツがありますがこれはおそらく滑り止め。

ゴムの弾力もあるので入り口部分を広げて履かせればいいでしょう。
しかし靴下は初めての事。
素直に履いてくれるかなあ…?
靴下の装着…難易度が高い

ガサゴソやっていたらこちらにやってきます。
とりあえずひまりに履かせようとしますが…


何だよ…勝負するのか!?
え…(;’∀’)



ガブガブ!
噛んできます…。
しかもひまりにとって得体の知れない物。
そりゃ嫌がりますね。
何度挑戦しても一つも履かせる事ができません。



まだ来るか!ガブガブ!
怪我をしても困るので下手に力を入れるわけにはいきません。
もう無理なので妻を呼び二人がかりで靴下を履かせます。
そして…




何とか履かせる事ができました。
どうよ?



…変な感じ
初めての事なので違和感がある様子。
動いてみると脱げてしまった


一応履かせてみましたが、正直正しく履かせる事ができたのか分かっておりません。
とりあえずオヤツを使いながらひまりを動かしてみます。
ハイタッチ!


OK!
意外に靴下が似合っている様子。
廊下も普通に歩いており、滑り止めが付いているのがありがたいです。
ただ、ふと見ると…


ああ!もう脱げてる!
さらに一緒に遊んでいると…


もっと脱げてきてしまいました(;’∀’)
サイズが合わなかったのかな?
翌日早速試験
自信がありませんが翌日靴下を履かせて散歩へ。


散歩開始1分。
既に脱げそうですが、買ったばかりなので心の中では「脱げるな」と靴下を応援。
しかし…




約5分後には限界地点に到達…


最後、右手だけが残りました。
ちょっとこのままでは難しい様です( ノД`)
初めて靴下を履いたひまり。
靴下のサイズが合わなかったのか、それとも履かせ方が間違っていたのか、はたまたひまりの足の形と合わなかったのか分かりませんが、どうも思い通りになりませんでした。
脱げづらい靴下ってあるのかなあ?ちょっと考え直さないといけませんね。
以上、初めて靴下を履いたチワマルひまりでした。
コメント