このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!
先日のひまりです。(チワマル♀2歳11ヶ月)※チワワ+マルチーズ
この前お腹を壊したひまり。心配しましたがとりあえず元気になって良かったです。

心配性のさわゴマ。この性格は何とかならんもんかね…。
さてそのひまりですが怒る時は結構しつこく怒ってきます。怒る前にじーーーっとこちらを見つめてくるのがひまり。


ほら!早く遊んでよ!!
え~今から~?(;´・ω・)


部屋の中ですが走り回ります。勢いあまって転ぶこともありますが楽しいのだろう。
しかしひまりにとって用がある時は近づいて来るのにさわゴマが近づくと移動してしまう時があります。
それは、寝ている時…そんなある日の昼休み。
あれ?ひまりはどこへ行った?
と思い探していると…


こたつの中にいました。こたつと言っても電気カーペットですが、暖かそうに横になっているのか。
一緒に近くにいようかな。



チッ…トコトコトコ…
あれ?(;´・ω・)







何でこっちに来るんだよ…チッ!
さわゴマが近づくとウザいのか? …いや、まさかね。
どうしんたん?ひまり。こっちの方が居心地が良いのか?
再び近づくと…



チッ…トコトコトコ…







チッ…トコトコトコ…
また移動したひまり。
そんないしつこくしたかなあ?(;´・ω・)
実はほとんどと言っていいほどひまりの身の回りはさわゴマがやっております。
散歩、トイレ、ご飯の用意、オヤツ、ゲージの掃除…
そう言えば自分にはあまり懐いていない様な気がする。寧ろ妻のゆっさんに懐いており、ひまりが近づくときも妻の方へよく行きます。



アンタはひまりからお節介な執事と思われているんだよ、ね~。



え、違うの?
所詮こんなもの…(;’∀’)



いいからアタイは寝るんだ!邪魔しないように。執事!




再び移動したひまり。
寝た後は顔中寝癖だらけになるくせに(-_-;)
そして数十分後…



ふわあああ~…




寝起きはいつも背伸びをするひまり。ゆっくり眠れたかい?





んんんーーーっ
今日の背伸びは長いな。





さあ遊ぶか、執事



てめ!
初めてペットを飼う方へ。
ペットとの距離を間違えると良いように執事になってしまいます。教育を徹底ておきましょう。
以上、さわゴマを執事にしたいチワマルひまりでした。
コメント