このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


先日のひまりです。(チワマル♀3歳9ヶ月)※チワワ+マルチーズ
最近はしっかりを食事もするし散歩に行くと元気も良いひまり。
昼間の気温がどんどん下がってきてもひまりの調子は変わりなく、日々平和にすごしております。
しかしある日、いつも通り朝ご飯を出すと…
あら?食べない…(;´・ω・)
いつもはしっかり食べるのに。
ご飯を暫く置きっぱなししておりましたが…
食べる気配がありません。
おやつをどうだろう?
少しあげてみても…
匂いを嗅ぎますが…
久しぶりにひまりの体調が悪くなってしまった様子です。
変な物でも食べたのかな?
でもお腹は鳴っていない。
ただ、昨晩のひまりは部屋を少々徘徊しており寝つきが悪かった模様。
心配ですがこういう時はそっしておくのが一番良い。
ただひまりは空腹になると犬特有の胃液を吐いてしまう傾向があります。夜中は吐いた形跡は無さそう。

大丈夫?(;´・ω・)
やはり寒くなって来たせいなのか、体調が優れない様です。

変な物食べてないよな?
多分って何だ?(;’∀’)

こたつの奥に入っていきました。
震えているわけでは無いのでしばらく様子見です。


え(;’∀’) そんなに邪魔したか?
行ってらっしゃい。
好きにさせながらしばらく隣の部屋でゆっくりと寝かせます。
飼い主としてはペットが調子が悪いと心配になりますね。
今までは少なくとも翌日になれば普通にご飯を食べてくれますが、もしダメなら病院で診察を受けさせた方がいいかな。

いきなりさわゴマを見つめるひまり。
こっちの部屋に戻って来ていたのか(;’∀’)
ん?どうした?(;´・ω・)
病院が大嫌いなひまり。特に注射が…
まあ、焦らず体調を整えていこうか。
人間も犬も気候の変化に付いて行けるよう日々健康を維持しなければなりませんね。
でも未だにひまりが体調を崩した原因が分かりませんが、飼い主としては焦らず見守っていきたいです。
でも翌日は無事にご飯を食べてくれました。

以上、病院には行きたくないチワマルひまりでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す