このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!
先日のひまりです。(チワマル♀3歳4ヶ月)※チワワ+マルチーズ
オヤツをあげようとすると袋を開ける音を聞いただけですぐさま飛びついて来ていたチワマルひまり。
しかしここ最近は特に見向きもしない事が多くなってきました(;’∀’)
どうしたんだ?オヤツに飽きたのかなあ?


ほれ!オヤツだぞ。
じーっと見ており、お手を指示。

…ぱくっ
はい、よくできました。


そしてすぐに床にゴロン…
あれ?まだオヤツあるぞ?(;´・ω・)
元気がないのか?それともただオヤツに飽きたのだろうか?
後日、同じことをします。


ひまりの大好きなオヤツのおすわりくん(ササミ味)。
ほら!食べるか~?





ジロッ…
しばらく見続けておりますが、その後…





つーん…
おい(;´・ω・) 無視かよ…
チラチラとこちらを見てもすぐに目を背ける(;’∀’) 何?何かあったのか?
ほら!ハイタッチ!




よし!
その後普通にオヤツを食べました。
お腹を壊しているなど体調が悪いわけではなさそうだ。
まだオヤツあるぞ~!







プイッ…
オヤツに興味ないかのように近づいて来ないひまり(;´・ω・)
ありゃ?…
待てよ…。
ちょっと離れた所にオヤツを置いてみよう。


床にオヤツを置くと、オヤツの前にさわゴマを見るひまり。



じ~…
何だ?(;´・ω・)
その瞬間、





ぱくっ!
おお!?(;゚Д゚) いつもの素早い反応だ!
まさか原因はさわゴマが近くにいるせいか!?(;゚Д゚)
おい、ひまり、どういう事だ?





お手やハイタッチがいつも異様に多いんだよ、アンタは!
…ああ(;’∀’)…
どうやらオヤツが嫌いなわけでは無く、あげる前の指示に飽きた様子のひまり。



アタイももう子供じゃないんだからさあ!
っておもちゃをすぐ壊す癖は直っていないくせに(´-ω-`)





何か言ったか?



いいえ…
人間と同じように犬には犬の性格があるのでその日によっていつもと違う行動をとることがあります。
同じ事ばかりしていると犬も飽きてしまうのかもしれませんね(;’∀’)
以上、ちょっとひねくれ者のチワマルひまりでした。
コメント