このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


先日のひまりです。(チワマル♀1歳9ヶ月)※チワワ+マルチーズ
10日くらい前からでしょうか。
ひまりがどんどん食事をしなくなってきました。
ご飯を出してもすぐにそっぽを向きやがる…。食事は朝夜の一日2回です
去年の1歳になる前は結構ありましたが、その時はお腹が鳴っていたので変な物でも食べてしまってお腹を壊していたのだと思いますが、今回のひまりのお腹は鳴っておりません。


何があったのだろうか?
ある日天気の良い日に近くの公園へひまりと散歩に行ったのだけどその時に友達のチワワに会いました。
ひまりと同じくらいの歳で♀ですね。とっても仲良しなのですがそのチワワの飼い主さんから、
今はそういう時期なのか? ただのわがままならいいのだけど。
おやつをあげてみました。

ひまりが大好きな「おすわりくん」。
おやつは食べるのだけど、いつもと食いつきが違う。
何だろう…すぐに「がぶっ」と食べるのではなく匂いを嗅いでからゆっくりと食べるみたいな…(;´・ω・)
あまりグルメにもしたくはないのだけど、妻が「ささみ」を買ってきてもらいました。
ささみを茹でていつものドライフードの上に(まずは少しだけですが)まばらにしたささみをトッピングしてみました。
少し食べたけど、食べている所を見るとどうもドライフードを避けて食べている感じ…(;´・ω・)
おやつのおすわりくんをふりかけみたいにしてドライフードに入れてみたけど食べない。
そして数日後の夜、ついに食べなくなりました。
まあ1日くらい食べなくても犬は平気と言いますが、もし病気だったら病院に行くタイミングが命取りになりそうで心配になってしまう。
とりあえずその日はご飯を片付けました。
さらに翌日の朝、やはり思った通り食べませんでした。
ただ行動を見ていると、何度か水を飲みに自分のゲージに戻っている…。
お腹を壊しているわけではないと思います。
そこだけ安心しました。
お腹が鳴っているときは水すら飲まなかったもので(-_-;)
ただ今日のひまりはよく寝ているな。やっぱり病気なのかな?
そこでたまたま犬を飼っている知り合いに会いました。
おおっ!いつも迫力のあるお方(;’∀’)
分かりました(;’∀’)
そしてその日の夜…


おお!?

か、完食! は、早い。
食べなかったのはお腹がいっぱいだったのか、はたまたただのわがままだったのかは分かりませんが、病気ではなさそうです。


まあ一安心です。まあこれで明日も食べてくれればもっと良いのだけど。
食事をしない…。飼い主から見ると心配になります。
よくある事であっても嫌な予感が頭の中でグルグルと巡ってしまいます(;’∀’) でも一日くらいは飼い主側はぐっと堪えて我慢しなければならないのかもしれませんね。
以上、なんとかご飯を食べたチワマルひまりでした!
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す