短期間の居住のために賃貸されるマンションであり、家具や家電、調理器具が既に備わっているマンション。
短期(1ヶ月以内)の出張や単身赴任などで利用されるケースがよくありますが、ホテル業に近いため旅館業法に該当するようです。
1ヶ月を超える賃貸借マンションはマンスリーマンションと呼ばれ、互いに手続きも異なるようです。
ここの「ウィークリーマンション ペットと一緒」はペットも一緒に過ごすことが可能なので、GWにおいて3泊4日を計画。
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


実は自分にはちょっとした夢がございます。
それは…
東京に住んで生活をする事。
既に地方で生活している身。東京に住むなんできるわけがない…(-_-;)
若者の方々、もし都心に興味がある、または迷っている方がいらっしゃいましたら一度は住んでみた方がいいと思います。
さわゴマの様に歳を取ってから住みたいと思うのだったら若いうちに行った方が断然いい!都会が合わなかったら実家に帰ればいいし。
あと我が家はワンコのひまりもいる。
ひまりを家に置いて何日も生活はできそうもない。…と、まあ単純な夢ですが叶わないだろう…そう諦めていたのですがちょっとあるHPを見つけました。
そこのウィークリーマンションと3泊4日で契約をしたので、過程までを説明したいと思います。
目次
「ウィークリーマンション ペットと一緒」について。

色々なウィークリーマンションのサイトのHPを見ていましたが、最短でも一週間からの賃貸が多く、またペット可とする条件を加えるとなると更に部屋数が絞られてしまい中々自分に合ったウィークリーマンションが無かったんです。
そこで見つけたのがココ↓
最短で2泊3日から。
しかもペット可なので是非前向きに利用してみようと考えるようになりました。
「お問い合わせフォーム」で部屋の空きを確認。
最初約二ヶ月前にメールで部屋の空きを確認したら、二ヶ月後の部屋を借りる予約はできないそうです。
最短で一ヶ月前から予約ができると返信を頂きました。
※現在は変更されているかもしれないので、問い合わせの上必ずご確認ください。

↑HPのお問い合わせフォームです。
ここに名前等を記入し、一番下の「お問合せ内容」指定した日の空きの確認や総額について質問しました。
ちなみにさわゴマが借りたいウィークリーマンションは月島にある1室。もんじゃが食べたかったから。
この前に東京に行った時、何となく現地を下見しておきました。
改めて予約一ヶ月前に再度メールをしたら、3泊4日もできるという事で返信を貰ったので、当初は2泊3日の計画を3泊4日に変更。
もし部屋や、外の環境が自分に適していない場合もあるので長い滞在は避けようかと思っていましたが、なぜ伸ばしたのか?
それは、チェックインが午後16:00からであり、チェックアウトが午前10:00だから。
つまり2泊3日にするとほとんど滞在できていない様な気がしたので3泊4日にしました。
メールで総額を確認。
2泊3日→¥33780(2泊のwi-fi付き)
3泊4日→¥40950(3泊のwi-fi付き)
※金額は変動する場合もあると思います。
ただし駐車場は個人で探して利用することになります。空きがあればいいけど…無かったらヤバいな(;´・ω・)
不動産会社の担当の方は話がスムーズでメールの返信も早くてビックリしました。
このやり取りは平日の午前中にしております。
支払いは振り込みの先払い。

メールでやり取りをしていました。
契約が着々と進みました。意外に簡単でビックリ(;’∀’)
支払いは一週間以内にお振込みくださいとの事。
先払いってちょっと怖いけど、信じて振り込みましょう(^^) その後メールが届き入金を確認した旨が書かれていました。
しかしまだ契約の手続きは終わっていません。
入金後約5日後に書類が届く。

バイク便です。来ましたよ(^^)
この中には10枚以上の書類が入っています。5枚は署名してウィークリーマンションを管理している不動産に送り、もう5枚は自分の控えになります。
5枚の書類とは?
利用契約書
重要事項説明書
確約書
賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書
定期賃貸住宅契約についての説明あと、身分証明書のコピーを同封。(自分は運転免許証のコピーを同封しました。)
ここに住所や名前(書類によっては電話番号)を署名しハンコを押して不動産会社に送ります。思ったよりも署名が多かった(;’∀’)
大切なことが書かれていますのでちゃんと読んでから署名。
マンションの鍵は?

鍵は入室する2,3日前に現在の住所地に届く予定になっております。
これはメールの中で届ける希望の時間帯を記載することもできます。
※ただし郵送費は着払いです。
後日ですが出発の4日前にメールが届き、契約の2日前(メールで4月27日の午前中に届くようにお願いをしております。)に鍵を発送する連絡が入りました。
実際、一度も不動産会社の担当の方と電話をしておらず契約が完了。ネットって便利!
後日…
ちゃんと予定通りの日にマンションの鍵が無事に届きました!

↑散歩用のトイレも入ってました(^^)
ありがとうございます!
手続きをする上で何をしてきたかを説明させていただきました。特に不動産の担当者からは連絡はなかったです。
また、気になる事があったことをメールで質問した内容がこちら。
⓵2人で借りる予定なので寝るための布団等は2人分あるのか?
↓
寝具類は二名分用意するとの事。ただしベッドはシングル1つです。
⓶ゴミの廃棄方法は?
↓
マンション1階にゴミ捨て場がありますが、退出後に片づけるようなので、室内のごみ箱に入れっぱなしでもOK。
⓷鍵の返却方法は?
↓
郵送した鍵の中に返却方法が書いてある書類があります。
今までこんなことをした事が無いのでドキドキです(;’∀’)
初めてのウィークリーマンション…何にも問題が無く素敵な一時が過ごせられることを望んでおります。
また今回の様に一時的にペットと一緒に部屋を借りたい方がいらっしゃいましたら是非参考にしてみて下さい。
以上、あとは駐車場を探さなければいけないさわゴマでした!
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す