このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


昔は全くと言っていいほど購入していなかった宝くじ。
1等の当選確率なんてほぼ0。買わない方がお利口だ(´-ω-`)
道を歩いているとたまに見る光景…。宝くじ売り場で色々な方が宝くじを購入している。
しかも並んでまで。
一体何が良いのか。
若い頃はそんな気持ちだったと思います。
ただ、仲間内でお遊び程度としてお金を出し合って購入した事はありました。もちろん下一桁のみの当選だけ(;’∀’)
当時のさわゴマは現実主義者。
当たるなんて微塵も思っていなかったのですが、みんなとワイワイ楽しめたのでそれはそれで楽しかったです。
そんな自分ですが、ここ2,3年から気づいたらよく宝くじを購入するようになっていました。
何故だろう…?…と、ちょっと自分で考えてみたら理由はシンプルでした。
購入してから抽選する期間の間は、「万が一もしも当選したら…」という希望が生まれるから。
っていうか日頃の現実において全く希望が無いように聞こえますが、まあ本当に嫌なことばかりの世の中。
少しは希望が欲しいがために買っている自分に気づきました。
ちょっと遅いけどハロウィンジャンボ宝くじの抽選が終わっています。すっかり忘れていました。
とりあえず開封して見てみよう。

ゴロンとして興味がない様だ(-_-;)

まあ、10枚のみの購入でバラですね。今回妻もバラで10枚購入しています。
結果は…ははは…300円のみ.
当然の結果ですが、希望が消えました。
次は年末ジャンボですがまだ販売してもいないから希望が持てなくなってしまいました。
ひまりの思う通りになったのがちょっと悔しいですが…。
ところで妻は?

お?

気になったのか開封している所に見に来るひまり。
いや、妻の声に反応してこっちに来たのか?しかし、本当にさわゴマには興味がないな、ひまりよ。

ん?何か言いたそうだな?

と言うか、おもちゃを買ってっもすぐ噛んでボロボロにするのを止めてくれよ(;’∀’)
妻は300円のプラス。さわゴマは2700円のマイナスでハロウィンジャンボが終わりました。
宝くじを購入してから「もし当たったら何しようかなあ~」と考えているときが結構楽しくなってきますね。
でも大量買いはしないと思います。せいぜい20枚でしょう。しかもバラで。
連番の場合は開封したら一瞬で終わってしまうような気がするのでバラにします。
また気が向いたら…というよりおそらく年末ジャンボも買うと思います。
以上、今は宝くじを購入していないのであまり希望が見出せないさわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す