このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


さわゴマは仕事の関係で旅行がありますが、今年は勇気を出して断りました。
とても気が楽になります。
今まで下手に断る事ができませんでした。
何故行かないのか聞かれた場合、正直に話しても理解してもらえないからです。
そうなるとどうなるかと言うと、
「分かるけど付き合いだからさ。」
「行けば楽しいって。」
など言われ、結局参加せざるを得なくなること多々。
だから以前、影響力のある人に相談し無理して旅行に行きたくない旨を正直に伝え、分かってもらえました。
しかし旅行は中止に。
理由はコロナの影響が原因だろうか、参加者がほとんどいなかったからです。
どっちにしても旅行に行かなくてもよくなりました。
…頑張って伝えたんだけどなあ…(;’∀’) まあいいや。
しかしある日、変な噂が耳に入りました。
ある小料理屋さんで会議。
さわゴマの業界は研修があり、その後忘年会となるお付き合いが12月にあります。年配が多いのか決まって温泉施設。
毎年宿泊付き。
それをいつどこでどのようにやっていくのか、話し合いがありました。
ああ…参加したくない(;’∀’)
最初はコロナの影響で中止になる事も期待しましたが、そんな事は周りはお構い無し。
毎年のようにやる方向に。
その会議中、隣の人がさわゴマに話しかけます。
いや、行きたくないから寧ろ中止で良かったです。…なんて言えるはずもないですが気持ちはコレ。
…??
意味が分からないさわゴマ。
何が「大丈夫?」なのだろうか?

最初は「え?」と言うような疑問の表情をしておりましたが、さわゴマに話しかけたその人は、何故「大丈夫」と言葉をかけた事について理由を話しづらそうにしております。
…??
は、はあ…。まあ、もう行く事は無いだろうけど。
そして出された料理を普通に食べます。
は、はい。食べますよ?
何だ何だ?(;´・ω・)
今まではこのような場で出された料理の余り物はいつもさわゴマが最後に食べる事になります。
若い奴が食えって言われるけどさわゴマも40半ば…(;’∀’)
余り物を食べる事を知っているはずなのに、何故この時はそのような事を言うのだろう?
意味が分かりませんでした。
さわゴマは旅行を断っております。
その後に分かった事ですが、さわゴマの相談に乗った人は「何故さわゴマは旅行に行かないんだ?」と聞かれた様子。
そこで答えた言葉は、
と答えたようです。

まあそれほど間違っていなそうなので別にいいですし、しかも全て正直に説明するとなると時間もかかってしまい、また質問した相手も理解する事が難しいだろうから簡単に「鬱っぽい」と言ったと思います。
そしてその後、「鬱っぽい」から「鬱病」だという噂が広がった様です。
今度の忘年会はコロナの影響もあり、宿泊をしない予定の出欠を報告しました。
特に「何故宿泊しないんだ?」と聞かれる事も無くて気持ちは楽ですが、鬱病経験者の話しでは、「鬱病と言われる事がつらい。」との事。
小料理屋の時の隣の人の話の反応の意味が少しずつ分かってきた(;’∀’)

さわゴマは特に気にしておりませんが、それよりも嫌な事を断る事ができた事で気持ちが楽です。
さわゴマが参加しない理由は鬱病だからという噂が広まっておりますが、寧ろ参加したくない理由を正直に言ったところで分かってもらえず、それでも強制的に参加しろとなれば行かない理由は何でもいいと思っております。
でも、宿泊の忘年会…本当にやるのだろうか?
コロナの感染は大丈夫だろうか?
そっちの方がちょっと怖いです。
皆さんもコロナの感染に注意して過ごして下さい。
以上、鬱病の噂が広まっておりますが、意外に楽だと思ったさわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す