このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


以前楽天証券で設定した積立NISA。
9月8日。
その積立NISAの待ちに待った注文予定日です。
初めての事なのでドキドキします。
7日…つまり8日の前営業日が入金締切日で、翌日の午前3時頃に積立指定金額が口座から引き落としされます。
今月は¥30,000の積立予定。
ファンドさん。
さわゴマの資金をよろしくお願いします。
そして翌日の9日。
楽天証券にログインして見ると、
あれ?
まだ購入予定の商品がまだ無い…。
え?え?騙されたのか?(;゚Д゚)
ちょっと調べてみました。

楽天証券の投資信託の説明を見ていると…

「約定日は投資信託によって異なります。」
まあ何となく分かりましたが、積立されたとしてもすぐに商品が購入されるわけではないんですね(;’∀’)
ちょっと焦りました。
そして翌日の10日の朝。


メールで積立が完了したお知らせが届きました。
3つの銘柄を¥10,000ずつ購入。
注文日はしっかりと9月8日となっております。
今後の積立は指定金額の変更はすると思いますが、たくさん貯めていきたいです。
でもそう言えば売る時ってどうやってやるのだろう?
売るつもりはありませんので、一歩手前まで練習したいと思います。

※スマートフォンからやっております。
楽天証券ログイン後、右上のメニューをタップしNISA、積立NISAとタップ。

「保有商品」をタップすると、購入した各保有商品の表示がありますので、

保有商品の「売却へ」をタップ。
ここではまだ売ったりしないよね…(;’∀’) 初めてはちょっと怖い…
すると、

この様な画面が出てきますので下にスクロールすると、

ご注文内容が表示されますのでもう少し下にスクロールさせると、

ここで、全部売却か一部売却かを選択します。しかも金額と口数どちらでも指定ができるようです。
もしもの時の、保有商品の売り方は分かりました。
とは言え始めたばかりの積立NISA。
全く売ろうとは思っておりませんので、できるかぎりこのまま積立を頑張っていこうかと思います。
初めての事で最初は手つきがおぼつきませんが、この様子なら買い方も売り方も簡単にできそうです。
お金に働いてもらってお金を得る。
これが投資。
少なからずリスクはありますが、長い目で見ていくつもりです。
何度もすみません。ファンドさん、うちの資金をよろしくお願いしますm(__)m
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す