↑妻のゆっさんです。よろしくお願いします。※作画:妻のゆっさん
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


夜はずっと問題なく眠っていたんですが、最近になって妻の喘息がひどくなってきたような気がしていました。吸引薬を使用する回数増えてきたような…(;’∀’)
一度使用してまだ咳き込むようなら再度使用。このペースが日に日に増えてきた。いつも使用している吸引薬はコレ↓
シムビコート。
さわゴマは使用しないのでよく分かってはいないのですが、写真にもある様に60回分吸引できる薬らしい。

蓋を開けるとこのようになっていて…

拡大して見るとこのように残り回数が分かるようになっています。
過去に妻は薬局からこの吸引薬を頂いて使用しておりました。咳が止まらない時によく使用していましたが、まさか悪化して効かなくなってきたのかなあ…心配になるさわゴマ(-_-;)
薬局からの説明は、
という説明を妻は受けていたようです。まだ予備の吸引薬はありましたが、新しいシムビコートを使用するのはもったいないからそのまま使用していました。
喘息にかかっている人なら知っている薬だと思いますが、コレは振ると「シャカシャカ」音がします。妻はこの音でまだ吸引薬の中に「薬」があることを確認していました。
夜は2回ほど吸引してから眠る日々は少しずつ増えてきた様子。
数日後仕事を休み、妻は車で呼吸器内科に向かいました。
不安なのは喘息…と言うよりも、他の違う病気が見つかる事。もうお互いそういう歳ですし…(;’∀’)
そして数時間後…
妻からラインが入りました。
何やら大恥をかいたような内容でしたが…。
簡単に妻と看護師さんとの会話を説明。
この時、妻は看護師がなぜ吸引薬を分解をするかよく分かっていなかったようだ。
分解をすると…
と恥ずかしながら帰ってきました…(;´・ω・)
今は咳き込んだ場合、新しい吸引器を使用しています。当然だけど…。
ただ…
今までは薬が入っていない吸引器を使用していたことになるけどよく眠れていたなあ(;’∀’) 病は気から…ってやつ??
まあ、無事でよかったけど、力が抜けました(-_-)
喘息は本当につらい病気です。妻を見ていると初めは受診を拒んでいた時があったんだけど、そりゃもう夜なんて眠れない状態でした。また咳き込むときは喘息以外の事を考えられますので早めの受診をおすすめします。
さわゴマもようやくぐっすり眠れそうです。
以上、勘違いに振り回されたさわゴマでした!
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す