MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ライフ
  3. ツール・アイテム
  4. とても簡単な楽天銀行の口座開設。申し込み方法について。

とても簡単な楽天銀行の口座開設。申し込み方法について。

2020 3/04
ライフ ツール・アイテム
2020年3月4日 2022年3月17日
スポンサーリンク

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


以前からやろうかやらないか迷っていた事…それは…

ネット銀行の口座開設。

ネット銀行とは

一般に銀行窓口に行かずにPCやスマートフォンで銀行取引ができます。



手数料が安かったり24時間利用できたりするので今の時代一つくらいは持っておこうかと思っております。

ネット銀行の一つである楽天銀行。この度こちらで口座を開設させていただきました。その口座開設までの最初の流れをできるだけ詳しく書いていこうと思います。

さわゴマはPCから申し込みをし、その後スマートフォンの楽天アプリから本人確認書類(運転免許証)の写真を撮って送信するというやり方をしております。

楽天銀行で口座開設をしようと思っている人は是非参考にしてみてください。

目次

スポンサーリンク

お名前や住所等の入力(PC)

楽天銀行の口座開設の最初の画面です。

さわゴマは楽天会員ですので左の赤い「口座開設かんたんお申込」をクリックしております。楽天会員の方の場合は、後に記載する名前や住所等は既に記載されているので登録が楽です。


楽天会員のユーザID、パスワードを入力しログインしましょう。

ログイン後、「口座開設申込情報入力」画面になります。

全て間違いが無いように入力してください。楽天会員の方は名前住所等は既に入力されていると思います。

入力後、↓の方にスクロールしましょう。まだ入力が残っております。

日本人の方は画像の様にカーソルを合わせてください。また職業を聞かれますのでこの部分もカーソルを合わせましょう。

終わったら↓へスクロールすると…

続いてキャッシュカード等の選択です。

ちなみに私は「デビット機能付き」キャッシュカードを選びました。

 

その他、クレジット機能付きキャッシュカードや、何も付属していないノーマルのキャッシュカードもありますので、お好きなものを選んでください。

更に下にスクロールすると…

名前をローマ字で入力し、デビット用暗証番号とネットショッピング用パスワードを作成します。

忘れないようにしておきましょう。

でもちょっと気になる事が…

キャッシュカードの暗証番号を作成する欄が無い?

調べてみると…

「キャッシュカードの暗証番号は初めてお口座にログインされた際にご設定いただいております。」

との事。

つまりまだ先の話しですね。

さて戻りまして、更に↓にスクロール。

口座の利用目的を聞かれますので、カーソルで選択してください。

そして次ですが、本人特定事項の確認方法に入ります。

楽天銀行のHPに本人確認書類の提示方法が記載されております。

今回は「スマートフォンアプリで送付する」を選択し、本人確認書類を送ります。

顏写真付きの証明書は1ついいですが、無いものは2つ以上、または住民票などの原本が本人確認書類の対象になります。

※さわゴマの登録当時は運転免許証1つの本人確認書類で無事に登録ができたのですが、現在、2つ必要だと表示されます。この時は運転免許証の他に身近な国民健康保険証の写真を撮影し本人確認書類としました。(2020.5.1更新)


何を本人確認書類の対象にするか考えておきましょう。

私は運転免許証を楽天アプリで写真撮影することで本人確認を済ませる手続きをしておりますが簡単だったので後に説明の方をさせていただきます。

本人確認書類とご確認方法を選択後、↓にスクロールしましょう。すると、


オプションサービスの選択が出てきますので、必要である方はカーソルを合わせてください。

そして最下部ですが、


同意事項がありますので、よくお読みになって「同意する」にチェックします。

そして「次へ」をクリック。


入力情報確認の画面になります。

今までの入力情報に間違えが無いかしっかりとご確認ください。

問題が無ければ「申込み情報に誤りがないか確認し、規定等に同意して申し込む」をクリック。

すると、


申込完了画面になります。先ほどの入力画面で入力したアドレスにメールが送られてきます。

そのメールには、

  • 登録番号
  • アクセスキー


が記載してありますので、間違えて消去しないようにして下さい。

そして↓にスクロールすると、

このような画面があります。

私は先ほど、本人確認書類は運転免許証を選択したので、アプリを使用して楽天銀行に本人確認書類を送信しようと思います。

スポンサーリンク

アプリを利用した本人確認書類の送付。(スマートフォン)

※利用スマートフォンはiPhoneです。


楽天銀行アプリをダウンロード。 

ダウンロード後、アプリを開くと、


この様な画面になりますので、「口座開設の書類添付」をタップします。

 


先ほどメールで送られてきた、登録番号、アクセスキー、そして生年月日を入力。

本人確認書類の対象一覧ではどれを選ぶか確認をしておいてください。私は運転免許証を選択。

 

「次へ」をタップ。


免許証の写真の撮り方の見本がありますので確認をしてください。画面から切れてしまったり、免許証が反射して見えづらい状態だと再度提出を求められる事になるかもしれませんのでご注意を。

 


運転免許証の撮影に入ります。

「1枚目を撮影する」をタップするとカメラが起動しますので、運転免許証の写真がある表面を撮影してください。

終了後、「2枚目を撮影する」をタップし、運転免許証の裏側を同じように撮影します。

失敗したら撮り直す事も可能なので落ち着いて撮影してください。

良ければ「送信する」をタップ。

すると…


本人確認書類が送付完了します。

後日ThankYouレターが届きます。そこには初期設定用のログインパスワードが記載されております。

届くまで2日~2週間程度と記載されていますので気長に待ちましょう。

念のため、今現在の進捗状況を確認します。


楽天アプリの最初の画面の「口座開設進捗状況を確認する」をタップ。

 


再度、メールで送信された登録番号とアクセスキーを入力し、そのすぐ下にある「進捗状況を確認する」をタップ。

 


「申込受付」の状態です。

運転免許証の本人確認書類を審査するのでしっかりと通ってくれることを祈っております(*’▽’)

 

そして翌日ですが、

事務手続き開始のメールが来ておりました。

スポンサーリンク



いかがだったでしょうか?

初めての割には簡単で、こんなに楽に口座を開設できるとは思いませんでした。

ThankYouレターが届くまでワクワクです。あとは運転免許証の写真が失敗していませんように(;’∀’)

楽天銀行の口座開設をしたい人がいましたら是非参考にしてみてください。

以上、さわゴマでした。

あわせて読みたい
楽天銀行の初期設定のやり方について。ThankYouレターが届きました。   このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日、楽天銀行の口座開設に当たり運転免許証の本人確認書類などを…

ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
ライフ ツール・アイテム
楽天銀行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 散歩に行っても誰もいない?いつもの雰囲気と違う公園にちょっと寂しいチワマルひまり。
  • 楽天銀行の初期設定のやり方について。ThankYouレターが届きました。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる