このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


GW中はスポーツジムは定休日。柔軟体操をしていたら腰痛が悪化。
体がなまっているであろう5月です(;’∀’)
腰痛は結構きつかったですが、痛みが軽い日は何とかジムに行くことができました。ただし、その時は特に筋トレは控えめ。
腰痛はナメていると悪化して回復が遅くなります。調子に乗ってしまうと後々泣くはめに( ノД`)
でもランニングは意外と平気だったので汗は流す事はできていました。
しかし結果は…

残念だ…。悪化している…。
今まで何をしていたんだ…( ノД`)
実は来月には市の健康診断(特定検診)があります。毎年その日を体重の値を目標にしてなまった体を動かしていましたが…
まずい…時間が無い…。しょうがない。
余り乗らないけど…やるしかない。
目次
食事制限へ。

一度食事を見直します。体重は減っていないけど、それほど増えてもいない。
摂取カロリー<<<消費カロリー
にしなければ。
ご飯の量を半分にしてみる。
食べている量はそれほど多いとは思ってはいませんが、自分の考えだけでは信じられない(;’∀’)
数字は嘘をつかないし。
最初は腹が減るけど、経験上次第に慣れてくるはず。
問題はいきなりコレをやるとその日は力が入らなくなって生活に支障が出る場合があるので、少しずつ行って慣れた方がいいと思います。
サラダの量はちょっと増やした。
最近は野菜が美味くて…(;’∀’)
先月まではそれほど好きではなかったのに。
キャベツ、レタス、トマト、玉ねぎ、きゅうり…などなど。
まあ野菜は栄養が高いから食べる…と言うよりも腸内を綺麗にするという意味で食べている、と言う考えの方が強いです。
タンパク質はしっかりと摂取しよう!
筋肉を作るタンパク質。これが筋肉が作られない…と言うよりも…
これ以上白髪を増やしたくない( ノД`)
しかし我が家に肉類は正直少ない気がする。
まあ安くないし。
焼き魚(鮭など)や納豆などを取っていきます。
よく食べている物ではありますが、これは大好きです!
有酸素運動を増やす。

今まではおそらく少ないと思います。
約30分のランニングマシーンの使用の内、実際ランニングをするのは20分程度。
最低でもあと10分伸ばします。
もしもお腹が空いたら?
水かお茶でも飲んでおけ。毎年の事だ!(´-ω-`)
食事制限をした後の注意点。空腹に耐えられない。

空腹に耐えられ無い事があります。その時は少量のアーモンドを。
自分は最初の数日間がお腹が鳴っています。しかしそのうち慣れてくるので余り気にしてはいないんです。
そして適当に水かお茶を飲んで気を紛らわせています。
キツイからダイエットが続かない…そういう方もいます。
そのような時は約20粒ほどアーモンドを食べてミネラル等を摂取します。

ナッツ&ビーンズさんのアーモンドです。自分はたまに購入して食べています。
知っておくとお得。アーモンドの栄養価について。
ナッツ類の健康効果は非常に良いものがあって、
などが含まれています。
え~?脂質だって多そうじゃん?
ご名答!ありますね!
でもその脂質の中に含まれている物は主に脂肪酸で、その脂肪酸は不飽和脂肪酸なんです。
・コレステロールを低下させる
つまり美容の効果が得られる事になります。
ただし!
だからと言って食べ過ぎちゃダメですよ! 摂取カロリー>>消費カロリーってなっちゃいます!
※アーモンド一粒→約6キロカロリー
体重の変化がほとんどない。自分の体はそんな簡単に変化しないようです。
だからちょっと懲らしめるために追い込んでみます。
と言っても、健康あってのトレーニング!体調は壊すと元も子もないので限界だったらちょっと休みますけど(;’∀’)
以上、覚悟を決めたさわゴマでした!
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・ビタミンB2 (糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーに変えます。)
・ミネラル (鉄、亜鉛、カリウム、リン、マグネシウム、マンガンなど)
・食物繊維 (便秘防止)