このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


仕事。生活をしていく上で必要な事。
生前、父は土日も仕事をしており生活のためとはいえそこまでする必要があったのか疑問。
当時は休日くらい趣味でも何でも好きな事をして過ごした方が人生楽しいのでは?
そう思っておりました。
家族に聞くと父は仕事が趣味だと言っており、さわゴマから見たらそんな事は到底理解できませんでした。
好きな事をしているのだからほっとけばいい。
そんな言葉も聞こえてきます。
そして現在、ある歳下から同じような事を耳にします。
世代によってそういうものなのか?(;’∀’)
でもやはり生活のために稼がないといけないと思っているのであろうか。無理して体を壊さなければいいのだが。
本当なのか、それ?
まあそういう人もいるのであろう。
もしそれが本当で、仕事で頭がいっぱいになると他にしたい事は無くなってしまう…いや、興味が消えるのかもしれません。
ちょっと前からよく思っていた事。
何かにハマっている事が何も無い。
40代になってから特にそう思うようになってきました。
では昔はあったのか?と言うと、
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーと言ったRPGにハマっており、クリアしてもレベル上げなど成長を楽しんでおりました。

しかし20代前半くらいから考え方が変わってしまい、
強くしたところで現実の事を考えると何も意味が無いのでは?
と冷めた様に思うようになり、それから少しずつゲームから疎遠になりました。
ただ、友達とプレイする協力型のゲームや同時プレイなどのゲームはよく楽しんでおりましたが、「ハマる」という事から少々離れてしまい、ただ一緒に遊ぶついでにゲームをするような感じにシフト。

歳を取ると生活にも変化が出くるせいか友達とも中々会う機会が無くなり、一人になると更にハマれる物が無くなった気がします。
何も興味を示さなくなってしまったのだろうか…?
10代の頃によく言われた言葉。
要はもっと勉強しろ!という意味だろう。

だって好きな事をして遊んでいた方が楽しいし、勉強と言っても教科書を読んだところで意味が分からないからつまらない。
ハマれる事があった当時、寧ろ遊びたくて睡眠不足になったり、休日の時間も好きな事で時間を費やしたものです。
だからといって中毒ともとれるハマりすぎは良くない事。勉強も運動もバランスよくして過ごした方が良い。
当時はそのようにした方がいいという風にも思った事もあります。
(しかしハマり事から疎遠にはなりませんでしたけど…)
再び休日も仕事をしている歳上の世代を見ます。
仕事が忙しいのか、生活のために少しでも稼がないといけないのか、それとも先ほども話した通り仕事が好きなのか、人によって異なるかと思いますが今後定年退職した場合、その人はどのように生活をしていくのだろうか。

打ち込んできた仕事が目の前から消え、重荷が無くなって良かったと思いきや心にぽっかりと大きな穴が空いてしまう…
そんな気がします。
さわゴマも何事にも興味が無くなってきている中、こんな人がおりました。
ある歳上の話しです。
釣りがしたい、本が読みたい、動画を作りたい、皆で旅行に行きたい。

見ていても何かに恐れる様子もなく、純粋にとにかく楽しい事をしたいと思っている様子。
生きていれば合わない人や嫌いな人はいるものですが、ただこの人は周りの目を気にするわけでは無く、ただ単に好きな事をしてみたいと思っております。
何故そう思えるのかよく分かりません。
心に余裕とゆとりがあるのか?
ただ、このような人を見るととても輝いている…
そんな感じに見えました。

「最近何にハマってる?」
聞かれたところで何も無いので答える事ができません。
やりたい事が多い人は問題ありませんが、生きているとひょっとしてハマっていける事というのは数少ないものなのではないか?
だとすると…
好きな事にハマる事ができた場合、ハマってしまった方が生きる活力になるのでは?
そう感じるようになりました。
ハマれる事があった方が行動力も上がり、妄想するだけでワクワクし、小さなミスをした場合でもくよくよしなく、ネガティブ思考からポジティブに変わる…
そんな輝ける事ができそうな気がします。
「ハマれる事」を探すというのは意外に思い通りにはいきません。
何故かと言うと手を出すまでに「多分面倒だろう」とやる前から勝手にそう思いこんでいるからです。
もちろんお金をかけたく無い人も多いと思います。キャバクラにハマりたいと言っても高そうだし…(;’∀’)
でも見えない事や気づかない事だけで、目の前に意外にハマれる事があるのかもしれません。
さわゴマも何か探してみて、興味が無い事から色々な物に興味を持てるように身近なものから今までとは違う目線で見ていければと思います。
何かを心からハマる事ができるように。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す