このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


最近はコロナの関係でマスクを着用していない日がありません。
昔からなのですが、マスクをしているとイライラするせいか頭痛が来たり不快な感じがする事が多いです。
しかもあいにくこのご時世…。仕方が無いですね。
さてそんな中、よく使用しているのがこのナチュラルハーブスプレー。

以前からたまに使用していたのですが、マスクをするようになって使用頻度が上がりました。
思った事を簡単にレビューしたいと思いますので、マスクが不快に思っている人は参考にしてみて下さい。
ナチュラルハーブスプレーとは?
ユーカリ、ペパーミント、ティートリー、ラベンダー、カユプテ等を使用した爽快感がある携帯用ハンドスプレー。
天然のエッセンシャルオイルのみを使用しており、使用後の気分を爽快にさせてくれます。
よってその爽快感から深呼吸したくなるスプレーと呼ばれております。
使い方、感想

初めて買った類のスプレーだったので使用する前はどのようなものかビジョンが浮かばず(;’∀’)
使い方は様々で、マスクにスプレーをつけたり自分の周りにかけたりしたり。
初めて使用するときは直接指にナチュラルハーブスプレーを付けて試しに匂いを嗅いでみましたが、
結構強い香りだったので目が覚めました(;゚Д゚)
HPを見ると、「マスクやハンカチに1プッシュして…」と記載されておりますが、
はい!1プッシュで十分です!
さわゴマは現在マスクの外側から1プッシュだけナチュラルハーブスプレーをかけて使用しております。


確かに爽快感が良く、鼻も香りが通る事からスースーしますね。
よってマスクでイライラしたり気分を変えたい時など、ちょっとした良い刺激が欲しい場合にとても助かっております。
また、一人の時は自分の周りに数回プッシュしても良いかもしれませんが、香りが強いと感じる事が多いと思いますので、香りに慣れていない誰かが周りにいる場合はすぐに香りに気づくかもしれません。
開発元

ナチュラルハーブスプレーは株式会社彩生舎から販売されております。
この彩生舎は水に力を入れており、オーガニックな保湿クリームや化粧水などの製品を開発し続けております。
またお風呂の中でもリラックスできるようなアロマも製造。
オーガニック製品の専門の会社ですね。
そもそもこのナチュラルハーブスプレーを購入したきっかけは、妻が花粉症のため時期が来るとイライラしたり切なそうにしていたので、試しに使用してみようと思ったスプレーです。
使用後の爽快感で気分が和らぐことから愛用していたようですが、コロナの関係でマスクを外せなくなってしまったさわゴマがマスクの着用を不快に感じ始め、このスプレーを少しずつ使用する様になっております。
おススメです。
ただ、先ほども言いましたが香りに慣れていないと刺激が強いので、最初はスプレーをつけすぎないように注意して使用してみてください。
マスクの装着が不快に思っている人は是非参考にしてください。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す