MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. メイン
  3. ここだから言える主張
  4. 質問は詮索?過剰な考えは要注意【人生の弱点】

質問は詮索?過剰な考えは要注意【人生の弱点】

2021 10/30
メイン ここだから言える主張
2021年10月30日 2022年3月18日
スポンサーリンク

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


会話が苦手だった原因の一つである昔の自分について。


生きていれば言いたくない過去だってあるもの。しかし聞きたがり屋の人はそういう部分を平気で鋭く突いてきます。

過去だけではなく現在進行形の情報も然り。

何で?


理由を言いたくないので誤魔化したりとゴニョゴニョ。

ふ~ん…で、だから何で?


言いたくない事を分かっているのにあえて聞いてくる人は明らかに詮索していると判断。

(質問内容によりますが)質問してくる人も、そこまで隠すなんて何かやましい事でもあるんじゃないの!?と疑いを持たれるかもしれませんが…。


しかしそんな事を考えてばかりいると、反対に質問する立場になった時の事を考えると今度は自分が相手を詮索していると勘違いされるのでは?


そう思うとある問題が発生。

考えれば考えるほどコミュニケーションができなくなるという欠点が浮き彫りになってきます。

こんなさわゴマの様になると何も得しません。

目次

スポンサーリンク

詮索される事は何故嫌なのか

「詮索される」という言葉には良い響きとして聞こえてきませんね。

何となく自分を隅々まで調べられている気がして。

調べられた結果、相手にいい様に利用されたり、話のネタやありもしない噂が発生するなどの危険も。


要は必要以上に詮索されると何か企んでいる様な気がしてしまい疑いの目として相手を見てしまう事になります。


昔は特に思っていた事が、

「そんなこと聞いてどうするの?」

「俺のこと知っても何も面白くないだろ…」


質問された場合、その場しのぎの嘘は後々面倒になるので経験上それはしない方が賢明。

ただ、質問側の相手にとっては聞いてくることに対し悪意があるのか分からないところが何とも言えず微妙。

どこまでが「詮索」なのか?

人間同士の事なのではっきりした定義が無いのは確かな気もします。

そもそも初対面同士や仲の良い友達の間でも聞いて良い事悪い事もあるだろうし、こういう場面ではOK!なんて一概に言う事もできません。


ただ、さわゴマ事の考えとしては、

質問側が「相手方が明らかに言いたくないと分かっているのにもかかわらずしつこく聞いてくる場合」は詮索。

と勝手に思っております。


例えば冒頭の様に、最初の質問で適当に答えを誤魔化したのにもかかわらずどうしても聞きたいのか再び同じ質問をしてくる場合など。


じゃあ「言えない」と言えばいいんじゃない?

詮索してくる人に仮に教えない、言えないと返すと、おそらく「何で?」とその理由も聞いてくることが多く、話を逃がさない事が多くなります。


これが逆の立場だったらどう思うのだろう?

さわゴマもしつこくされるのは嫌なので相手にも同じ様に「あれ何?これ何?」と詮索と感じさせるような事を避けたいと思うもの。

下手な質問は避けていくようになります。


しかし相手にとって詮索と捉えてしまう質問って…何なのだろう…?そもそも人によって異なるだろうし。


こんな事を気にしていると、聞く⇔答える…と言う基本的なコミュニケーションができなくなり、次第に何も話せなくなってきてしまいました。

スポンサーリンク

詮索してはならないと気にしすぎると返ってドツボに

さわゴマの様に初対面に弱い人は厄介。それに加え更に一対一は空気が重くなる事多々。

何の質問が相手に対し詮索になってしまのか分からなかったからです。

しかも(今思うと面白いんですが)、話ができない時のこの妙なオドオドは異様に相手に伝わるんですね。 余計に怪しい…(;’∀’)


さわゴマと同様に詮索を気にしすぎて何も聞くことができない人に対し言える事があるとすれば、結論として日常的な会話の中でのふとした質問はほとんど相手にとって詮索の範囲に入らない事が多いという事。


例えば、

質問者

天気良いね。こんな日はどこに行きたい?

さわゴマ

たまには海もいいけど、家にはいたくないね~。

ちょっと極端な例ですが…。


質問者はさわゴマの事を知ろうとしていたわけでは無く会話をしたくて質問しただけなので何も悪意を持って質問されている印象がありません。

ただの日常。特に不自然とは感じない何気ない会話。

こんな事は普通に誰でもできる会話では?と思うのが一般的ですが、詮索はいけない事だと考えすぎたせいか昔の自分はそれすらできていなかったと思います。



詮索している雰囲気は相手に疑いが伝わりやすいもの。

だからと言って詮索しているのかもしれない質問ではないか…?と神経を費やしすぎるとさわゴマの様に会話ができなくなる恐れがあります。


極端に気にしすぎるのもよくありませんね。


初対面などには特に注意が必要ですが、もし質問してみて相手が答えたくなさそうな雰囲気の場合、そこを見極め更にしつこく聞くことさえしなければ、相手はそれほど疑いを生じないと思います。


ただ経験上、友達関係よりも仕事関係の方が厄介。本当に情報集めで詮索してくる人が比較的多い気がします。

仕事関係の人に関しては毎日会う事も考えられますので、知られたくない内容の場合は質問と詮索の差をしっかりと見極めなければなりません。

まあ場合によっては詮索内容を素直に答えた方が楽な場合もありますが…。


とは言っても、さわゴマの様に気にしすぎて何も会話ができなくならない様にして、明るく楽しいコミュニケーションを築いてください。


以上、さわゴマでした。


ブログランキングに参加しております。皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
メイン ここだから言える主張
対人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 他のワンコ同士の喧嘩が怖いチワマルひまり。結局いつもの散歩へ。
  • 【上司の理不尽】黙ったまま行動しないと何も変わらなかった出来事。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる