このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!



クラウドソーシングって何?
不特定多数の人に仕事を募集すること。
自宅であらゆる業種の仕事を受注し報酬を受け取ることができる住宅ワーク。その一つにクラウドワークスという企業があり、登録(無料)することで仕事を受けることができます。
このクラウドソーシング型の企業であるクラウドワークス。主に次のような方が登録しております。
自宅にいながら副業で稼ぎたい。
PCスキルを身に付けたい。
初心者から上級者までの仕事が数多く募集しております。
クラウドワークスに登録したい方がいらっしゃいましたら、登録はとても簡単なので参考にしてみてください。
スポンサーリンク
クラウドワークスの登録のやり方
まずはメールアドレスを登録から行います。
お持ちのメールアドレスを入力し、「会員登録する(無料)」をクリックすると…
入力したメールアドレス宛にクラウドワークスからメールが届きます。(まだ仮登録の状態です。)
そのメール開いて本登録をしてください。
届いたメールから自分の個人情報を入力するページになりますので、しっかりと間違わないように入力してください。
↓にスクロールします。
最後に「私はロボットではありません」をチェック。
その後、「入力内容を確認する」をクリックして次にお進みください。
今まで入力した情報の確認画面になりますが、問題が無ければ「会員登録を実行する」をクリック。
以上で本登録が終了します。
お疲れ様でした。
本登録が終了すると次はプロフィール作成へお進みください。クライアントの方々に自分の長所をアピールしてどんどん仕事をいただきましょう。
クラウドワークスの登録のやり方を説明させていただきましたが、とても簡単で特に問題なくできると思います。
スポンサーリンク
適当に簡単な仕事を探してみる
実は自分も今登録したばかりです(;’∀’) どのような仕事があるのか気になった、かつ、無料なので登録をしてみました。
見たところ、難しそうな専門的プログラミングもあれば、初心者でもできそうな感想文やアンケートなどがありますね。
自分はどちらかと言うとPCは不慣れな方だと思いますのでまずは簡単そうなものから挑戦していこうと思います。まあ練習がてら何かないか探してみます。
調べてみると初心者は「タスク」から仕事を探してみると良いようですね。
タスク形式とは?
ひとつのお仕事をこなすごとにクライアントの検収があり、クライアントから承認が出たら、報酬が確定するという仕組み。
あまりよく分かりませんね(;’∀’)
簡単に言うと「仕事を受けるための手続きが簡単で安い仕事」の様です。
ちょっと試しに何か仕事をしてみたいと思います。
まず上部にある「仕事を探す」をクリックすると、ジャンルごとに仕事を探すことができるページになります。
初心者は「タスク」が良いので探すと…
とりあえずタスクにチェックを入れ「絞り込む」をクリックすると、
ずら~っと色々な仕事が出てきます。
初心者なのでとにかく安いものを探してみると、
報酬5円の「名刺入れのデザインアンケート」があったので試しにやってみました。回答にチェックをして名刺入れのデザインが好きな理由など記載。5,6問の質問形式でした。
10分程度で終了(;’∀’)
その後、PCから数時間離れてしまいましたが、再度PC開いて見ると
画面上部の🔔マークをクリックしてみると既に終了しておりました。
報酬を見てみると…
ん?…これは?
そう言えば振込先口座を登録しておりませんでした。
また後程登録するので、ここは後回しにします。閉じると…
4円入っておりました(*’▽’)
ん?4円?5円では無いの?という事ですが…
10万円以下(10万円以下部分)の報酬の場合、手数料をクラウドワークス側に支払う事になりますが、その手数料は20%。
だから4円になったということです。
2割は結構デカいですね(;゚Д゚) まあ決められた事なのでどうしようもないです。
あと、報酬を振り込むときにも振込手数料がかかりますが、
振込手数料
楽天銀行→税込み100円
他銀行 →税込み500円
これは楽天銀行の口座を開設しておいた方がお得ですね!でも何故他銀行とこんなに差があるのだろう?(;’∀’)

いかがだったでしょうか?
クラウドワークスの登録はすんなりできると思います。
その後、仕事を探してクリックする時はちょっとドキドキしてしまいますが後は慣れです。最初は単価の低い簡単なものから仕事を受けていき、仕事がどのようなものだと分かってきたら難易度の高めな仕事を受けて行った方が良いと思います。
その前に希望の仕事が承認させてもらえるか分からないので、自己PRはしっかりと記載しクライアントに良い印象を与えるようにしておきましょう。
自分も時間がある時は家でできる副業をしていければ良いかと思います。
興味がある方は参考にしてみてください。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント