このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


先の事を考えてもネガティブな事しか思い浮かばないさわゴマ。老後の事を考えると暗くなります。
いつからこうなったのだろうか。
まあだから投資を始めようと証券口座を開設しましたが、投資と聞くとびびってしまい低予算で証券口座に振り込みましたが大して稼げず…
と言うか寧ろ赤字(;’∀’)
株は本当に奥が深いです。いや、深すぎます。でも面白くて最近株系のYoutubeばかり見ております。
利回りの良い株は1万や2万で買えるわけでは無いため中々手が出しづらいですが、少し我慢してもっと多めに出資した方が良いのかなあ…?
どうも縮こまっているさわゴマ。
先の事を考えてやってみようと思った投資…でも今のさわゴマは先の事では無くて「今の事」しか考えていないのかなあ?だから焦りが見え隠れしてしまう?
ある事からふとそう思うようになりました。
え…?よ、よせ…
金の匂いには敏感な妻(名:ゆっさん)。しかし先の事なんて全く不安を感じていなそうだけど…

こういう奴が長生きするのだろうな(;’∀’)
金に敏感なくせに管理が悪いから厄介だ、コイツは…。
長期保有か…確かに短期にトレードなんて絶対に無理だろう。長年一緒にいればそのくらい分かる(;’∀’)
長期保有でもやるの?(;´・ω・) すごく不安なんだけど…。
妻はそれほど計画性がある人間とは思っていないさわゴマ。
株をしたいって言ったってどんな株が欲しいの?
自分で調べようともしないという事は大して力が入っていないのか?(-_-;) 余計にタチが悪い。
一応どのような株がありどのような優待券があるのか分かりやすいサイトを教えると、色々見て考えております。
しかし余り反応が無いなあ…?
そこに書いてあるじゃん。最低価格¥200,000だぞ…。
と言いながら反応が薄く他の株を物色。
さわゴマだったら、大声でこんなの高すぎて買えるわけないじゃん!と言う反応を見せますが、妻はいつも通り。
うちの家計分かっているんだろ? 株はみんな高いから諦めろって…。
お前気楽すぎておっかねえ…
ど、どうだか…。
その後、妻はさわゴマが以前開設した楽天銀行と楽天証券の口座を同じように開設しました。
妻も初めての証券会社とネット銀行を手に入れて気分良さげ。
で、どの株を買うのか決まったのかい?
見ると、その株は「楽天」。
見るとその時は価格は¥100,000前後を推移しております。
へ?(;゚Д゚) いきなり何故?攻めるなあ、君…
何それ?そんな理由なの?
とりあえず妻は自分で費用を出すようです。珍しい…。
結構大手だから安定しているだろうけど…。
まあダメと言っても聞かないので、楽天銀行と楽天証券の使い方を教えます。
そして楽天の株を購入。(余り悩んだように見えませんでしたが自分なりに悩んだ様子。)
ただ妻が買った当初株価が値上がりました。
何でコイツが買うと株価が上がってさわゴマが買うと下がるの?( ノД`)
いつも通りの妻。株価の上昇を伝えると、
と天狗状態。
しかし、楽天の株を買った事は他に理由がありそうな気がしてならないさわゴマ(;’∀’)
証券会社とネット銀行が楽天だからと言う理由だけで楽天の株を買うものなのか?
調べてみると…
……ああ、これか?
【2,000円相当の「楽天トラベル」国内宿泊クーポン】
この株主優待が目当てっぽい…。

そう言えばコロナの影響でずっと旅行をしていない。
今の事だけではなく、妻はもしかしたら終息後、少しでも安く旅行に行けるようにと先の事を考えてこの株を買った気がします。
老後が不安だから投資をしようとしていたさわゴマ。
株を買ったら株価が下がった。株を売ったら株価が上がった…など。
しかし結果として先の事ではなく目先の事しか考えていなかったのでは…?
そんな気がしました。
寧ろ妻の方が先の事を考えていたように思っております。
成功している投資家は皆さん同じように投資をしているわけではなさそうに見えます。
自分の性格、自分の生活環境の中でどのような投資方法が良いのか、各々異なります。デイトレードで稼ぐ人、長期保有の配当、優待券を頂いて利益を得る人様々。
自分はどのような投資方法が良いのか考えていきたいです。
(-_-;)…そう言う考え方ね…
株もそうだけど、「心を読まれる」って何か悔しくなる(-_-;)

短期保有、中期保有、そして今後の長期保有を考えて色々な株に挑戦してみたいと思います。まだまだ先の事かもしれませんが。
投資。焦らずやりますか。
以上、先の事を考えている様で実際は考えていなかった気がしたさわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す