MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ライフ
  3. ツール・アイテム
  4. 【楽天証券】iDeCoを申込みするためのweb上で行う新規加入者の情報入力方法を解説。

【楽天証券】iDeCoを申込みするためのweb上で行う新規加入者の情報入力方法を解説。

2022 5/14
ライフ ツール・アイテム
2022年5月14日 2022年5月14日
スポンサーリンク

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


  • 楽天証券でiDeCoに加入するために一番最初にするweb上での情報入力方法についての記事です。



iDeCoに加入するためには口座を開設しなければなりませんが、その前にまず申込用紙を請求して届いた申込用紙に記入後に送り返さないといけません。

ここでは楽天証券から申込用紙を請求するためにweb上での新規加入者の情報入力方法について解説していきます。

楽天証券口座をお持ちの人、かつ、iDeCoに興味がある方は是非参考にしてみてください。

目次

スポンサーリンク

iDeCoとは?

iDeCoは個人型確定拠出年金と呼ばれております。

iDeCoを簡単に説明
  1. 掛金を自分で運用しながら積み立てていく。
  2. 運用する商品も自分で決める事ができる。(掛金:毎月最低5000円からで1000円単位で運用可能)
  3. 金融商品をどのように受け取るか自分で決める事ができる。
  4. 原則60歳以降に受け取る事ができる。


言わば自分で好きなように年金を作っていこうというもの。

  • メリット→節税対策
  • デメリット→資産運用なので元金保証無しの自己責任


それではさっそくweb上でiDeCoに加入するために個人情報を入力していきます。

web上での新規加入者情報入力方法

  • PC上で情報を入力していきます。
  • 筆者は厚生年金加入者です。



まず楽天証券にログイン後、上側にある、

楽天証券より

「確定拠出年金iDeCo」をクリック。

楽天証券より

さわゴマの場合はiDeCo口座が無いので「加入手続きへ」をクリック。

企業型確定拠出年金とは?

  • 従業員が自ら資産運用をし、会社が掛金を拠出。
  • 資産運用なので受け取る一時金(退職金)・分割金(年金)が変動する。

将来退職金を貰えるであろう一部を毎月会社がお金を出して、従業員が商品を選んで資産運用するんですね。

企業型確定拠出年金加入者や他社でiDeCoに加入している人は入力画面が異なりますのでご注意を。

楽天証券より



現在の職業を選択しクリック。

すると…

楽天証券より



楽天証券で既に個人情報を入力済みなので反映されております。

下へスクロールすると、

楽天証券より



ご案内メールが必要でない人はチェックを外してください。

基礎年金番号が分かる人は今入力した方が楽です。
(数字4桁+6桁)


もし分からない場合は?

  • たまにご自宅に届く国民年金保険料関係の通知に記載されております。
  • 青色年金手帳に記載されております。
  • 従業員の場合は会社に聞くと分かるはずです。



「上記内容を読み、同意します。」をチェックし「掛金情報入力へ」をクリック。

楽天証券より


毎月定額で掛金を拠出したい場合は「毎月定額」にチェックを。特定の月にまとめて掛金を拠出したい場合は「月ごとに金額を指定」にチェック。

掛金の納付方法は給料から天引きするつもりはない人は銀行引き落としへ。



そして引き落とし口座の入力ですが、楽天銀行の口座があると初期画面から「楽天銀行」に設定されており、支店名や口座番号が入力済みになっております。



引き落とし口座を楽天銀行のまま変更しない場合はそのまま「入力画面を確認する」をクリック。

他銀行に変更したい場合は金融機関名・支店名・口座番号等を入力してから「入力画面を確認する」をクリックしてください。

また引落口座がまだ決まらない場合は今ではなく、後に届く申込書に記入してもいいです。



確認ページに入ります。

楽天証券より



さ~っと確認して、

楽天証券より



問題が無ければ「申込む」をクリック。

楽天証券より



資料請求の受付完了です。

念のため、中央部分の「個人型確定拠出年金(iDeCo)トップへ」をクリックすると、

楽天証券より



申込受付完了になっておりますね。

楽天証券から申込書類が届くまで数日かかるようなので気長に待ちましょう。

そしてメールを覗くと、



申込書類の発送の準備をしております。

スポンサーリンク

申込用紙が届くまでに掛金を決めておきましょう

申込用紙が届くと掛金を記入します。

それまでに掛金をいくらにするかじっくり考えて無理のない拠出ができるように準備をしておきましょう。



【掛金限度額の確認】

第1号被保険者

自営業者…月額68000円

※国民年金基金または国民年金付加保険料の合算した額

(例)国民年金基金を月額50000円支払っていればiDeCoは月額18000円まで可能。

  • 国民年金基金…個人事業主が加入する事ができる言わば会社員の厚生年金バージョンみたいなもの。(基礎年金に上乗せされて貰える年金の一部)
  • 国民年金付加保険料…いつも支払っている年金額を上乗せして納めるもの。(将来貰える年金が増える。)
第2号被保険者

会社員

月額23000円

  • 会社に企業年金が無い場合


月額20000円

  • 企業型確定拠出年金のみ加入の場合


月額12000円

  • 厚生年金基金、確定給付企業年金など企業型確定拠出年金以外の企業年金に加入している場合
  • 厚生年金基金…企業が行う私的年金であり企業年金の一種。基礎年金が1階部分、厚生年金が2階部分であるならば厚生年金基金は3階部分。
  • 確定給付企業年金…従業員が高齢になると公的年金に上乗せされて貰える企業年金。ただし貰える年金額が決まっているので資産運用と異なり増える事が無い。


公務員…月額12000円

第3号被保険者

専業主婦(夫)…月額23000円


さわゴマの場合は企業型確定拠出年金どころか会社で厚生年金基金も確定給付企業年金もしていないので掛金限度額は月23000円。

会社員の人は忘れている可能性もあるので念のため会社に確認をした方がいいです。

まiDeCoは今のところ月額10000~15000円を考えております。



web上での加入者情報入力方法を簡単ですが解説させていただきました。

iDeCoの口座開設まではまだまだ時間がかかりそうですが、今のうちに掛金はもちろん商品もよく考えていこうかと思います。

楽天証券からiDeCoに加入したいと思っている人はweb上で行う情報入力はとても簡単にできますので参考にしてみてください。

以上、さわゴマでした。


ブログランキングに参加しております。皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

>>ためて、ふやして、進化する。ひふみ投信
>>個人投資家とつながれる。投資アイデアをディスカッションできる。日本初の投資SNS・ソーシャルトレーディング【アイデアブック】

スポンサーリンク
ライフ ツール・アイテム
楽天証券
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コーヒーを作るにはこれだけで十分!LOFTのドリッパーをレビュー。
  • 【混合ワクチン接種】異様に勘が良く、さらに異様に震えるチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる