MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコがいる暮らし
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ライフ
  3. ツール・アイテム
  4. 楽天銀行の初期設定のやり方について。ThankYouレターが届きました。

楽天銀行の初期設定のやり方について。ThankYouレターが届きました。

2020 3/09
ライフ ツール・アイテム
2020年3月9日 2022年3月17日
スポンサーリンク

 

あわせて読みたい
とても簡単な楽天銀行の口座開設。申し込み方法について。 このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 以前からやろうかやらないか迷っていた事…それは… ネット銀行の口座開設。…


このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


先日、楽天銀行の口座開設に当たり運転免許証の本人確認書類などを送って数日が経過しましたが、ようやく楽天銀行からThankYouレターが届きました。


初めてのネット銀行にドキドキです。

さて、まずは口座開設のために初期設定が必要な楽天銀行。

焦らず間違えないようにしっかりと設定していきましょう。

スポンサーリンク



初期設定方法は大きく分けて3つ。

  • PCから設定
  • スマートフォンから設定
  • 楽天銀行アプリから設定


さわゴマは楽天銀行アプリから設定を行いましたので、そのやり方を是非参考にしてみてください。


まだダウンロードしてなければいい機会だと思ってアプリのダウンロードをおすすめします。

ダウンロード後、アプリをタップします。


「ログインのお手続き」をタップ。

私はいきなりここでつまずきました…。

まず「楽天銀行ユーザID」ですが、ThankYouレターに同封された用紙の中に支店番号と口座番号が書かれておりますのでそれを順に合わせた10桁を入力します。



↓これがその用紙です。

つまり楽天銀行ユーザIDは「1112345678」ですね。

ログインパスワードは「仮ログインパスワード」を入力してください。

そしてログインをタップ。

その後、「ユーザID再設定」と「ログインパスワードの再設定」をしますので設定条件に沿うように自由にお決めください。

次は暗証番号の設定に入ります。


ここで言う暗証番号とは?

楽天銀行の取引(振込など)に使用する時に必要な暗証番号です。

条件を見ると4桁~12桁となっております。

あれ?キャッシュカード暗証番号は?…ですが、キャッシュカードの暗証番号は最初の4つの数字になります。

キャッシュカードの暗証番号について

しっかりと覚えておきましょう。

 

続いて、クイックログイン設定に入ります。


クイックログインとは?

スマートフォンからの場合、ログインパスワードのみでログインすることができます。



「設定を開始する」をタップ。


よくお読みになって「同意する」をタップ。

すると本人確認に入ります。

間違えないように丁寧に入力しましょう。

入力後、「認証する」をタップすると…

私はiPhoneなのでこのような画面が出てきました。
(Androidの方もこのような画面が出てくるのかは分かりません。すいませんm(__)m…)


楽天銀行アプリのタップ時、ログインをTouch IDですることができます。

私はそうのようにしたいので「設定」をタップしました。

 

続きまして、「ワンタイム認証に利用するメールアドレス設定」に入ります。


メールアドレスの設定を行いますが、画面の矢印をタップすると以前利用したアドレスが出てきました。

私は変更する気もないのでそのまま選択をしました。


メールアドレスの選択完了。

↓へスクロールします。

ワンタイムキーを発行しますので「発行する」をタップ。

 

すると、先ほど選択したメールアドレスにワンタイムキーが送信されます。そのアドレス宛のメールを開いて下さい。

 

そこにワンタイムキーが届いていると思いますので入力してください。
(初期設定ガイドにも記載されておりますが、アプリ画面は閉じないでください。)

入力後、「認証する」をタップ。

完了しました。

「次へ進む」をタップ。

位置情報については各方々の好みの設定で良いと思います。

※後に設定変更可能

最後に通知設定。

私は特に必要ないので「あとで確認する」をタップしました。

お疲れ様でした。以上がThankYouレターが届いた後にする初期設定となります。

スポンサーリンク



いかがだったでしょうか?

初めてだったのでちょっと緊張しながら初期設定をしましたが、無事に終えることができました。

あとは、支店番号や口座番号、暗証番号はしっかりと忘れないように管理をして有意義に楽天銀行を活用していこうと思います。

楽天銀行の初期設定が不安な方は是非参考にしてみてください。

以上、さわゴマでした。

あわせて読みたい
とても簡単な楽天銀行の口座開設。申し込み方法について。 このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 以前からやろうかやらないか迷っていた事…それは… ネット銀行の口座開設。…

ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
ライフ ツール・アイテム
楽天銀行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • とても簡単な楽天銀行の口座開設。申し込み方法について。
  • この座椅子もアタイの物!座椅子がお気に入りのチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (16) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる