MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. メイン
  3. キーワードは「何とかなる」
  4. お酌をいつの間にか止めていた理由。

お酌をいつの間にか止めていた理由。

2021 7/22
メイン キーワードは「何とかなる」
2021年7月22日 2022年3月18日
スポンサーリンク

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ



コロナ環境下の中での飲み会がほとんどありません。ただ先日ちょっとした会議があり、その後慰労会がありましたがさわゴマだけがほとんど何もせず帰りました。

コロナ渦であろうが周りの人達はさわゴマに対し目が点…誰も帰るなんて思っていなかったのでしょう。

まあ余談です(;’∀’)



そんな飲み会。

以前からではありますが、自分の席から立ち上がって年上の方々や年配の人達にいつの間にかお酌をする事を止めておりました。

そもそも今まで何故お酌をしていたのだろうと考えてみると、下っ端が礼儀や気を利かせる意味でやるものだと思っており、これが社会の常識だと判断。

実際は親交を深めるといった意味もある様ですが、お酌をしないと親交を深められないかと言われると少々疑問。

しかしお酌を止めた最大の理由、それは…



返杯。



酒が弱いさわゴマにとっては…地獄です。

アルコールハラスメントと言う言葉があるので現在の社会はどの様な傾向なのか分かりませんが、当時はきつかったです。

結論としてお酌をしない事によって何が分かったかと言うと、「何も変わらなかった」事が分かりました。

目次

スポンサーリンク

返杯は中々断る事ができないもの


返杯を断る事は失礼に当たる事がお酌の基本。返杯はお茶をお願いすると「はあ!?」なんて事も。


グラスないのか?


と言われ、慌てて空いているグラスを持ってきて結局お酒。

また周りが自主的にお酌に回ると数人が席を立つ事になり、飲み会によっては半数以上が立ち上がって動いている事も。

と言いつつ座っていると今度はお酌が来ます。グラスを見るなり、

空いてねーぞ


と言われ結局飲む事にはなるんですが…

でも、お酌に回って飲まされるよりはダメージは半分で済みますけど。

もう飲めないと言うと、

何度も吐いて強くなるものだ!

お酌をしなくても特に影響は無かった

誰かに、

「この前の飲み会なぜお酌に回って来なかった?」

「グラスの中身が半分以下になったら注げよ」

…など言われた事は皆無。陰では知りませんが…(;’∀’)

お酌と言うとほとんどが日本酒かビールになりますが、お酌に行かなかった事を根に持っている人は誰もおらず寧ろ誰が来たのか覚えていない様子。

仮に上司の場合、お酌をしてもしなくても差は特に感じませんでした。翌日何も無かったかの様に仕事も通常通り。

怒られるわけでも褒められるわけでも気にしている様子もありません。

お酌をしなかった事に対して影響があるようには見えなく、相手によるのかもしれませんが経験上何も無かった事が予想外。

ただ、もう一つあるものが見えてきました。

スポンサーリンク

中にはお酌を嫌がる人も?

飲み会は目下の人が目上の人にするお酌は常識。

以前そんな空気がありましたが、ここ数年の間で意外にもお酌を少々嫌がる人もちらほら見えてきた様な気がします。

先ほども言いましたがお酌はほとんど日本酒かビールが主。

もうビールも日本酒もいらない。

でもせっかくお酌に回ってきたから断るのも悪い。だからちょこっとだけ注いでもらう…

そんな口調。

お酌を遠慮しているような口調のお相手の人。

ビールはお腹が膨れるから少しだけ飲めばいいのかな?それとも痛風の気があるかも?日本酒は口に合わない?

いや、気を遣わせる事が良くないのだろうか?

ひょっとしたら先に誰かがお酌をするだけで十分で、何人もお酌に来るのは返って迷惑なのかもしれません。

他に自分の好きなお酒を誰にも煽られず自由に飲みたいから。

そんな空気が現れてきている気がしました。


社会の礼儀だと思ってしていたお酌。

経験上ではありますが、お酌をしてもしなくてもその後の人間関係は何も変わらない事が分かりました。

これが今の世の中…とまでは言いませんが、さわゴマの周りはその様な風潮がある気がします。

それよりもお酌をする事もどんなお酒を飲む事も自由でいいのではないでしょうか?

無理に飲ませて酔い潰れてしまう方がよっぽど迷惑ですし、アルコール中毒なんてもってのほか。


お酌をする意味が今後変わって来そうな気がします。

以上、さわゴマでした。


ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
メイン キーワードは「何とかなる」
対人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • TOKAIホールディングス【3167】からの株主優待は天然水12本分を選択。
  • 真夏到来。暑さには弱いチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる