このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!



ちょっとした6、7人ほどの集まり。
ワイワイガヤガヤしている中、一人の男性(A君)が事情を知っている人から引っ張られるかのように「ここで悩みを話した方がいい」と促されます。
その悩みとは…
誰かお金を貸してほしい。
さっきまで騒いでいたその場の空気が一瞬で全員が凍り付きます。
誰であってもお金の貸し借りはしないようにしている人が多いのだろう。そんな気がふしふしか感じます。
また全員が年齢も年齢なのか、経験上お金の貸し借りをする事で後の結果が良かった事が無い人が多かったのかもしれません。
さわゴマもその一人。
さわゴマの場合は後にどうにかお金を返してもらう事が出来ましたが、相手は問題が多い噂が多かったようでした。

そういった経験があったのでA君には申し訳ないですが、お金が返ってくる保証はなかったので話を聞く事しかできません。
ただ、もしどうしてもお金がなく、借りないと生活ができない状態に陥った時はどうすればいいのだろう?
考えつかない事に不安を覚えます。
スポンサーリンク

A君の話を聞くとちょっと厄介な内容。
職場で仕事の失敗をした事を先輩から色々と責められ、結果「金をよこせ」と言われるようになり、それが何度も続いたようで結局いくらかお金を渡してしまっている。
⬇︎
それが原因で金欠になり、生活が困窮。
⬇︎
お金を貸してほしい。
その先輩からのカツアゲ?…に近い? どんな会社だろう?
実はその前に数人からある話を聞いております。
A君からラインや電話で「お金を貸して欲しい」事を聞かれるようになったと。
さわゴマには来ませんでした。
お金を持ってそうな人にのみ連絡をしていたのかもしれませんが…(;’∀’)
A君がお金を借りたいのはそういう経緯がある事が理由。
周りはお金を貸す事が出来ませんが色々とアドバイス。
仕事の失敗をなぜA君がお金を払って解決するのか?会社にしっかりと経緯を言うべき。
そんな会社はろくな会社じゃないだろ。他の仕事を探すべき。
しかし…

表情を変えないA君。
「社長と先輩は仲が良いから言っても社長は信じない」や「他の仕事はしたくない」など消極的意見。
じゃあ…
何度も先輩から言われるのであれば次も「金よこせ」と言われるはず。
その時にスマホでも何でもいいから証拠を集めてみたら?
…

表情は無表情。A君の意思は反対気味。
ただどうも一つ疑問が晴れないさわゴマ。何か分かりませんがどうもこれまでの話に引っかかっております。
なのではっきりと聞いてしまいました。
その話は本当なのか?
勇気を出して相談しているA君。こんな質問を言われればもっと傷つくかもしれません。
それが分かっていて無理な質問をしてしまいました。
…本当です。
その質問のみ、顔を上げてこちらを見て話しました。
結局、ああしろこうしろという周りからの意見が交わし合ったのみで、解決できそうな答えを見つける事のないままこの日は解散に。
それが2年ほど前の出来事。
スポンサーリンク
そんな話があった事すら忘れていた現在。ある人がA君に直接質問します。

そう言えば会社の先輩はまだ「金よこせ」って言ってくるのか?
言いなりの質問。直球で焦ります。
しかし…



あれから(先輩は)何も言ってこなくなりました。
どうやら当時の問題が自然消滅した様子で説明。
…(;´・ω・)?
そんな事ある?
心にモヤモヤはありますが、何も問題ないのであればこれでいいのだろう。
A君は仕事を辞めず今まで通り日々を過ごしております。
スポンサーリンク
実際何がどうなったのか不明なままの話ですが、お金の貸し借りはやはり相当な信頼関係が無いと厳しいものがあります。
ましてや、先輩に「金よこせ」と言われて渡した結果、本人の生活が苦しくなってしまい別の人からお金を借りるというサイクルを作ってしまうと、仮にA君にお金を貸したとしても返ってこないのが見え見えの状態。
まあこの話が本当にあった事…という場合ですが。
ここでふと思ったのはA君についてではなく自分の場合です。


お金の貸し借りは後に良好な人間関係を崩してしまう事だってあるので自分は否定的ではありますが、実際に今よりもさらに困窮し生活に支障が出てきた場合、お金の貸し借り以外でどのような行動をすればいいのだろう?
実は今年は仕事がほとんど無い状態なので不安になっているのもありますが、誰にでも陥る問題でもあるかもしれません。
今のうちに知恵や知識、また副業などを身につけておけ…そういう状況なのかもしれません。
妙にふと考えさせられました。
話が色々とズレてしまいスッキリせず纏まりませんが、お金の貸し借りをする場合は後の事を考えながら十分にご注意を。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント