このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!



健康診断の結果、再検査しなさいと言う書類が来たので近くの個人病院へ足を運ぶことになったさわゴマ。

こう言うのは気が重いですね。歳を取るともっと増えてくるんだろうなあ…。
まあ仕方がないですが気にしていてもキリがないので、こう言う悩みは早めに解決しておきます。
いざ再検査へ。
スポンサーリンク

病院の受付で再検査について説明し、そして市から届いた再検査用紙を病院に渡して名前が呼ばれるまで待合室で待ちます。

さわゴマさんどうぞ~。
慣れない病院。
そう言えば再検査って何をするんだろうか?



健康診断の再検査ですね。ではもう一度尿をとり採血をします。
ハッ(;゚Д゚)そりゃそうだ!
健康診断と同じことをしてさらに詳しく調べる…そのために尿と血液が必要。
しかし実は注射が大嫌いなさわゴマ。


心の中はすっかりノーマーク。やばい焦る…
…は、はい…(;’∀’)
え~…また血をとるの〜?
この前はコロナワクチンを接種しましたがすぐに終了。
しかも採血はそれよりも針を腕に刺している時間が妙に長い…。
左腕の肘をあのクッションみたいな物の上に乗せるだけで脳内に緊張と針を刺した時の痛みが思い出すように走り出す(;゚Д゚)
そして消毒綿を腕に塗る看護師さん。来る来る来る…



ぼがこkふぃあjrぺfj
お、落ち着け…。
挙動不審は意外に他人に伝わるもの。「歳を考えろ」言う人もいるが何も気にするな…。
すました顔で行け…。マスクを有効活用しろ…。針は血を吸うやぶ蚊と思い込め…。



ちょっとチクっとしますね。
針を刺した腕を見る事ができません。でも…
この看護師さんの採血は特に痛くなくめちゃくちゃ上手。



最近は体調を壊す事はないんですか~?



どうも頑張っていないせいか熱出ないんですよ。
話しているうちに採血終了。ホッ(;’∀’)
しかし注射が苦手なせいか実は汗がダラダラだった事はここだけの内緒。
結果は翌日に出るそうです。



まず尿検査ですがこちらで精密検査した結果特に問題はありませんでした。
おお…良かった~。プラスの妖精さんはどこかに行ったんですね!


そして血液検査は?



LDLコレステロールも規定値内で特に問題はなさそうです。


血糖値も範囲におさまりました。
LD(LDH)(IFCC)が「H」になっておりますがとりあえず様子見と言う事で(;’∀’)
まずは安心な結果に。再検査はもういらないですが、この先は十分に警戒しなければなりませんね。
とりあえず運動不足は何とかしたいところ。
スポンサーリンク
最近は今までよく飲んでいたポカリスエットなどのスポーツ飲料を止め、甘いアイスクリームも控える形になりました。
もう真夏ほど暑くないですし。
じゃあ何を飲んでいるのかと言うと…


まず右側の透明なペットボトルの中身はただの水道水。
めちゃくちゃハマっております。
原因は、過去に頂いたTOKAIホールディングスの株主優待の天然水12本。この水がとても美味しくてそれ以来水にハマってしまいました。


株主優待の天然水は飲み切ったのでそのペットボトルを少々利用し水道水をいれ冷蔵庫で冷やしたものを飲んでいますが、冷えているだけでがぶ飲み。



アタイも飲んでいるのよ~
我が家のワンコも冷えている水道水はよく飲みます(天然水はワンコには良くないのでダメ)。まだこの時期でも冷たい水の方が美味しいのでしょうか。
そしてカゴメの野菜ジュース。
お腹の調子も良くとにかく味がさわゴマに合います。野菜ジュースってこんなに美味しい物だと知りませんでした。
ただいっぱい飲みすぎるとお腹を壊すので一日につき1~2杯まで。
特にカゴメにこだわっているわけではありませんが、アマゾンで初めて箱買い(;’∀’)
再検査前から飲んでいる物なので今回の検査で結果が変わったのか何とも言えませんが、とにかく甘い物取り過ぎは年齢的に良くないでしょう。
スポンサーリンク
再検査を無事に終え取り敢えず問題がなかったのでホッとしております。
冷蔵庫の中には一本だけほろよいが…。
アイスティーサワー。


何も問題無かった記念に乾杯しますか。
ん?(;´・ω・)



変わんないな…ジロ



…学習能力ないんだよ。
……はい、今日はとりあえず止めときます…。視線が痛ぇ…(;’∀’)
生活習慣病。
何年も積み重ねた物が見えないところでジワジワとやってきます。気づいた時には進行している事も。
さわゴマは若くはないので特に注意しなければなりません。毎年市の検診は受けておりますがそれでも安心は禁物。
生活習慣を見直し、良い食事と良い運動を。そして怖くない注射の開発を望みます…。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント