MENU
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える本音・主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える本音・主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • ブログ
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコがいる暮らし
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • ブログ日々発見・体験・経験
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える本音・主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコがいる暮らしチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. キーワードは「何とかなる」
  4. 記憶から消せない思い出。笑い話にする事が大人になる事なのかもしれない。

記憶から消せない思い出。笑い話にする事が大人になる事なのかもしれない。

2019 9/18
ブログ キーワードは「何とかなる」
2019年9月18日 2022年3月18日
スポンサーリンク

ふとしたことで思い出したくはない苦い記憶が蘇る事があります。

40歳を過ぎても覚えています。

苦い思いはたくさんありますが、今回は後輩との会話の中で中学時代の時の辛い部活を思い出しました。



このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


ある親子の会話です。

20代前半女性

私は小さい頃にお母さんから「デブ」と言われた事を今でも覚えている!(怒)


20歳前半の女性の言葉。全然太っているわけでもなく、寧ろもう少し食べた方がいいかと思うけど…(;´・ω・)

母親は冗談で言った事であって、しかもそんな事をいつまでも覚えている事が疑問に思っている様子。

自分と言う第三者目線から思う事は、

それほど気にする必要は無いのではないか…?

そう思うのですが、言われた本人は覚えており、しかも根に持っているケースがあります。それは人によって何をどのようにどのくらい根に持っているのか、バラバラです。

幼い時の辛い出来事は今でも覚えている。

嫌な記憶ほど残っており、なぜ消せないのだろうか…

スポンサーリンク



後輩との会話で中学時代のある教師を思い出します。

先日、一つ年下の中学の後輩と会う機会がありました。その後輩とは当時部活(バスケットボール部)が同じでしたが、よく話すようになったのは寧ろ20代に入ってから。

自分はこの時の部活顧問教師が大嫌いなので、話を聞くと昔の事を細かい所まで思い出してしまいます。



ビンタはもちろん、気に入らなければボールを投げたりする体罰と見られるような行為の他、生徒を侮辱するかのような暴言を吐きまくる教師。



恐怖でビクついていながら部活動に励む毎日。

そのせいなのかどうなのか分かりませんが、真剣に部活をするよりもどうやったらこの恐怖から逃れられる事ができるのか…

そればかり考えていた記憶があります。

この教師だけではなく、他の部活の顧問教師も手を上げたり暴言を吐く教師は何人もいたと思います。

そんな中学校。



しかもこの部活顧問の教師は、部活以外は女子生徒と話す時はコロッと性格が変わるというような、相手によって態度が変わる教師でした。

覚えているものだ。こういう教師は。



思い出すだけで気分が悪くなる。

30年近く前の中学はこのような教師が当たり前だったのかなあ?他の中学は分からないけど。

スポンサーリンク



後輩が部活顧問の教師とある日酒を交わしたようです。

後輩が中学当時、部活の顧問の先生(井口(仮名))と当時の部活仲間の4,5人でお酒を交わしたそうです。

その飲み会の話をしてくれました。

後輩

俺と部活仲間の何人かで井口とこの前飲んだんですよ。



井口ってあの中学の時の部活の暴力教師か?

後輩

そうそう。


後輩はいい奴です。

後輩もこの井口と言う教師から色々やられてきたと思うが、今となっては笑って話せている。
こうゆう大人になりたい。

後輩

今は教師ではなく、県の職員らしいですよ。



まあ、あんな奴どうでもいい…と思って聞いている自分。

よく一緒に飲んだな、お前。

後輩

はは、そうなんですよ。色々痛い目にあってきましたしね~。

後輩

だから俺その時に聞いてみたんですよ。



何を?

後輩

「あの時の暴力や暴言は明らかに体罰でしょ?」って。



まあ、後輩の心の時間の流れは明らかに前に進んでいるのだなあと思う。

だから聞くことができたのだろう。

さわゴマだったら会いたくもないし、もし会ったらその瞬間、酒をそのまま暴力教師にぶっかけてキレてしまいそうだ。

!…よく聞いたな。お前。

後輩

はは、酒も入っていましたからね~。昔ってすごかったですよね。今じゃ考えられないですよ。

後輩

そしたら「…あの時は本当にすまなかったな…」って言っていましたよ。はは!

スポンサーリンク



大人になった後輩。大人になれないさわゴマ。

どこからそんな言葉が出てくるのか。って言うか、この井口っていう暴力教師は何なんだ!?

心の中で怒りが充満。



しかし後輩はそのような過去も今となっては思い出であり、笑い話にしている。



過去は消せないけど、他に変える事ができている…大人だ。

後輩

また俺らが井口と飲む機会があったら、さわゴマさんも一緒に飲みましょうよ~

さわゴマ

はは!俺が行ったら殴り合いになるぞ。



まあ、冗談で言いましたが、向こう(井口)は自分の事なんて覚えていないだろう。



後輩との会話で中学の辛い部活の時を思い出しましたが、苦い思い出として記憶があるという事は…

根に持っている。

…という事なのだと思います。

「いい加減、随分昔の事なんだからいちいち覚えているなよ。いい歳して小せぇな!」

この言葉は「確かにその通りだ」と思って今まで生きてきましたが、やっぱり忘れられない自分がここにいました。

ただ、後輩から学んだ事。

苦い記憶が消せないのなら、変えていけばいい。

いつか笑い話にするために。

何年かかるか分からないし、変わらないかもしれませんが…。

ひょっとしたら、大人になった方は自然とそういう気持ちになっているのかもしれません。

大人になる事が難しい…そう思うさわゴマでした。



ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
ブログ キーワードは「何とかなる」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【型番MJ-SCM1】無印良品のコーヒーメーカーを使用して分かった点をレビュー。
  • 顎関節症の痛みから逃れようとする理由でやってはいけない事を体で覚えた。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

\ 購入したおすすめ品 /

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) サプリメント (2) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (45) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (18) 楽天証券 (12) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (16) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ サプリメント ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる