このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


ぼーっとしていた時にふと思い出したちょっと前に某掲示板で見た一言。
「犬の散歩でもない田舎での一人歩きは不審者扱い。」
妙に共感してしまうさわゴマ。
確かに明るいうちに外を歩いていると、被害妄想全開な気もしますが視線が顔周辺に刺さります。
このレスを見たとき、他にもそのように感じている人がいるんだなあ…と思いました。
田舎で「昼間から歩く人」が少ないので余計に目立ってしまいます。
さわゴマも外を歩けば不審者扱いだよなあ…。悪さは何もしていないのだけど…(;´・ω・)
もしも警察からの職質で
と聞かれたとき、
…って本当の事を言っても通用するのかな?

ただでさえ知り合いが乗っている車からすれ違いざまに見られる率が高いので、外を歩くときは少々キョドってしまうのですが…。
(先日数人の人に「どこどこ歩いているところを見た」と目撃情報が多数…怖いわ…)
最近こんなことがありました。
我が家のワンコの散歩のため近くの公園に向かうことが多いのですが、犬用のショルダーにワンコを入れて外を歩くとクスクスと笑い声。


どこから?と思って周りを見ると、女子高生2人と目が合ってしまい気が付いた時には既に笑われていました(;’∀’)
東京でワンコをショルダーに入れて歩いている時は誰にも何も言われなく視線も感じなかったのですが…
田舎は目立ちます。
何度も歩くところを見られると。「また歩いている」だけで妙なうわさが広がることも…。これがザ・田舎。
それよりもワンコを背負って歩く行動も変わり者なのかな?
「ヌイグルミおじさん」なんてあだ名が付けられなければいいのですが…。まあもういいけどさ…(;’∀’)
昼間に外へ出歩く場合に人の目線を気にしたくなければ、圧倒的に都会の方が過ごしやすいと思います。
ちょっと気になったのでネットで「田舎 一人で歩くと不審者」で検索をかけると、意外に数年前からの書き込みも、まあ~引っかかる引っかかる!
むしろ明るいときの外の一人歩きは不審者扱いという考えは田舎では普通なのかもしれません。過ごしづらい…(;’∀’)
普段の昼間は仕事の人が多いので、昼間から出歩く人って何をしている人なのか?という疑問が不審者に繋がってしまうのだろうか…。
しかし平日休みの人もいるのでそういう人から見たら失礼なのかもしれませんね。


我が家のワンコがお座りして散歩に行きたい事をアピールしていたので、とりあえず堂々と昼間にワンコの散歩をしているさわゴマ。
昼間にちょっとだけ歩きたいときはワンコの散歩に限ります。
天気は晴天。暖かく、しかも風が心地良かったです。
生活していて人の目を気にしすぎると住みづらくなってしまい、気にしなくても時には出ていきたくもなりますが、これが現在の田舎の当たり前な事なのかもしれません。

車は生活上必須ですが、近くの公園なんて車で行かなくてもいいくらいの距離なので、車を使用して公園まで行くのもどうかと…。
しかし残念ながらこれが現実。
これから暖かくなってくるので外に出ることが増えてくると思いますが、(今まで一度もないけど)職質かけられても堂々としていられる事を信じて外を歩ければいいです。
そうは言ってもやっぱり目線は煩わしいですけどね…。
以上、ぼーっとしていたらふと色々思い出したさわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す