このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


ドドドドドドッ!!
何の音!?
ガリガリガリッ!!
まさかネズミ!?(;゚Д゚)
一昨年の冬ですがネズミさんが天井裏にやってまいりました!(^^)/

ようこそ!我が家の天井裏へ!居心地はどうっすか?



オイ、コラ…
…おう、冗談はよそう…
って言うかマジ勘弁してくれよ…しかも何故こんな寒い時期に来る?
しかもあのガリガリの音は柱や梁などの木の素材を爪で削っている様な音だ。
放っておくのも怖い。家が潰されてしまう…。
どこから侵入したのだろう?さっぱり分からない。
音から察するとおそらくネズミは一匹だけだと思うけど…。
さて、どうしたらいいのだろうか?
スポンサーリンク
ネズミ駆除の専門業者をネットで調べてみると意外に値が張りそう。


ネズミ駆除業者。
電話もした事もなければ、周りにお願いした人がいる事も聞いた事が無い。ただあまりにも価格が高ければ、残念だけど依頼することはできないだろう。
ネットでは、¥7800~。
一瞬「え!?安い!」って思ったけど、この「~」って絶対に安くはないでしょ!?(。-`ω-)
よくこの様に表示されているものを見るけど、そんな簡単に騙されんぞ…。
もう少し調べてみると、家によって駆除の条件が異なるから予め定めた価格を設定できないそうです。
例えば、その家の天井裏が広ければその分費用がかさむし、ネズミの一部駆除なのか完全駆除なのか、依頼条件によっても価格が大分違ってくる感じですね。
ネット情報では約¥8.000~¥300.000ほどが主でした。
やっぱり高い場合はかなり高い!(;゚Д゚)
一番良いのは見積もりを必ず頂くことですね。
まあ、それはいいとして簡単に考えても10万円以上は平気で飛びそうな予感がします…(-_-;)
業者だと安心ではあると思いますが、とりあえず他を考えてみよう。
対ネズミ用の缶の煙タイプを購入、使用することに。


アース製薬 ネズミ一発退場 くん煙タイプ ネズミ用忌避剤 [10g] 254016
↑これを買ってみました。効果があるかどうか、まずは試験をしてみようかと思います。
一発退場か…いい名前だな。
ことごとくレッドカードをお見舞いしてやるぜ!
この日もネズミの足音がするので天井裏にいるようです。住処にしてしまう前に天井裏から出さないと!
天井裏の入口は二階にある事を把握。でもよく考えたら一つ問題が…
天井裏を開けてこの缶を置く勇気が出ない(;´・ω・) どうしよう。
この缶は、水を入れると煙が出てくるタイプ。
つまり…
- 天井裏を開ける
- 缶に水を入れる。
- 煙が出てくる前に屋根裏に置く。
(´-ω-`)…
こんなたくさんの動作が必要なのに、その間にネズミと対峙したらどうしよう。
ああ…。やるしかない…。
勇気を出して缶を天井裏に設置。
しばらくすると煙が出てくるようですが、その煙が出てくるところを見ずに天井裏の入口を閉めます。ネズミが万が一、こっちに逃げてきても困るから(;’∀’)
数分後…
ドドドドドドドドドッ!
おお!?(;゚Д゚) 走ってる走ってる!
ネズミが明らかに逃げている!この煙は効くのか!?
その日からネズミの足音が聞こえなくなりました。
「ネズミ一発退場くん」を使用して一週間後、再び足音が聞こえ始める。
ドドドドドドドドドッ!
あれ(;´・ω・)
一発退場させたのにもう来やがったのか!?
一回だけの使用だとダメなのかなあ?
と思い、再度ネズミ一発退場くん煙タイプを使用しましたが、更に翌週再びネズミが現れてしまいました…。
スポンサーリンク
ネズミ駆除装置を設置。


超音波式の装置を設置するため、とりあえず「VIVREAL ネズミ・害虫駆除装置」を買いました。
(※2019年8月時点におきましてAmazonでは販売しておりませんでした。)
天井に近いコンセントがあるのでその場所にこの装置を付けよう。
使い方として、何も迷う事は無くただコンセントに差し込むだけ。
設置してみると…




緑色のランプが点灯。数秒後赤いランプが点滅し始めます。
数秒後…




緑色のランプから青色のランプに変わり、赤いランプの点滅が消える。
これを繰り返しています。
よく分かりませんが、2種類の超音波を切り替えているようです。
まあ、それはいいとして、果たしてこのような超音波式の装置ってネズミに対し効果があるのかなあ?
いつの間にかネズミの足音は消えていた。
一ヶ月経過…二カ月経過…
そう言えば、ネズミの足音がしない。
しばらくこの装置をコンセントに差し込みし続けてみます。
が、特に何か問題があるわけではありませんでした。
そして気づくと一年半過ぎた現在もネズミは出なくなりました。
この装置、効果があったということなのかなあ? でもネズミがいなくなって安心しております。
家のペットのストレスは平気か?
ワンコのひまりはちょっと離れた部屋におりますが…



何か聞こえたりしない?超音波は煩わしくはないか?



何それ?美味い物なら早くよこせ!
鈍感なのかもしれないが、まあ、特に問題はなさそうだです。
このネズミ駆除装置は現在も使用し続けております。
ネズミが現れた場合、業者に依頼するのも手段の一つであり、費用がかかる分、先の事を考えるとある意味安心かもしれませんが、その前に他に何か有効な方法は無いか、探してみた方が安上がりで良いかと思っております。
超音波式のネズミ駆除装置は今のところ、効果があった物として認識しておりますので、しばらくそのままにしておこうと思います。
本当はネズミが天井裏に侵入したルートが分かれば一番良いんですけどね(;’∀’)
ネズミで困っている方、業者に依頼する前にネズミ駆除装置を設置する事も一つの手段として参考にして頂けたら嬉しいです。
以上、とりあえずネズミの悩みから離れられたさわゴマでした!
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント