このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


自宅から少々離れた所であり車が無いと行く事は難しいですが、住んでいる町にインターネットカフェがオープン。
え?こんな町にインターネットカフェ?余り人が入らなそうだけど…(;´・ω・)
今のインターネットカフェってとても便利であり、インターネット、漫画だけではなくカラオケ、マッサージやシャワーもあり24時間営業がオーソドックスみたい。
都会ならここで寝て朝を迎える人もいると聞きますが、こんな田舎にインターネットカフェができても需要あるのかなあ?
たださわゴマ主観ですが、ここでお金を使って暇を持て余すくらいなら家にいた方がいい。そんな考えの持ち主。
見たい漫画などがある場合であって特に購入を考えていない場合は利用しても良いですが…。
そんな事を思うある日、ある女性が旦那の話をします。
…(;´・ω・)?
ああ…(;’∀’)…
これ、夫婦間ではあるあるですね。いつも生活上寄り添う夫婦だからこそ、たまには一人の時間が欲しいもの。
そして部屋という空間…一人でテレビを見たかったのでしょう。そこに誰かが来ると思うように感情移入できないですし。
しかし、その時たまたまいた旦那さんは妻が何故不貞腐れているのかさっぱり分かっていない(;’∀’)
同じ空間に入った旦那は妻の邪魔をするわけでは無いのですが、妻から見たら同じ空間にいる事が既に煩わしくなるという…。
理由は真剣にドラマを見たいから。
でもその気持ちは何となく分かります。
例えば涙を流すかもしれない様なテレビ番組や映画などは一人で見たいと思うさわゴマ。
またゲームもそう。
過去のRPGではありますが、ファイナルファンタジー10は涙をこらえながらプレイしていたもの(;’∀’) その時に同じ空間に誰かがいた場合、ゲームをしていなかった事でしょう。
一人者の時は一人でいるのが普通ですが、同棲カップルや既婚者は中々一人の空間を作ることが難しいです。
おそらく妻も同じことを思っている場面があると思いますが…(;’∀’) これが夫婦というものなのでしょうか。
一人になりたいときに限って一人になれないもの。でもその空間に悪意なく入って来た人は、相手は「空気が読めねえな!」と思っていても本人は分からないものです。
そう言えばさわゴマはいつの間にか今はドラマは見ないしマンガも読まなくなりました。ゲームも買わなくなったし、やってもほとんどスマホ。
昔はよくしていた事なのですが…。
これも一人になる空間が無くなってしまったせいなのかな?
今の生活で一人の空間をどうやって作っていけるのか、ちょっとだけ考えてみました。しかし一人になる空間って意外に無い気がします。
⓵風呂場

一人になれる空間の一つです。体を洗って湯船に浸かりスッキリサッパリ。
でも水場なので漫画本などの紙類は持って入る事はできません。
防水のスマートフォンがあるので持参して入浴した事もあります。水滴が画面に付くと中々思うように操作する事ができませんが…(;’∀’)
しかし注意もあります。
日本で水死事故が最も多い場所、実は風呂場なのです。
ヒートショックもそうですが、湯船で眠ってしまってそのまま水死など、危険があります。だからあまり長い間風呂場にいると、
妻のゆっさんが心配して見に来てくれます。
確かに風呂場は一人になる空間ではありますが、長居は止めた方が良さそうです。
お風呂に入る順番もつかえてしまう場合もありますし(;´・ω・)
⓶車の中
車中泊をしている動画をよく見ておりますが、自分の車はかなり古い中古の軽バン(;’∀’) ゆっくりと寝そべることはできませんが、一人になれる空間ではあります。
そう思うと車中泊仕様の車が羨ましいです。
しかし夏は暑く冬は寒い。エンジンを点けっぱなしだと燃料も食うし、Wi-Fiが飛んでいると有難いのですが、そのような環境はなかなか難しい。
でも良い車が欲しいところです(;’∀’)
⓷夜の22~23時の間
ゆっさんが隣の部屋で寝てしまうため、この時間は部屋で一人になれます。特に何をしていても煩わしさが無いです。
ただ、たまにワンコのひまりがやってきます。
ありゃ?(;´・ω・) どうした?
ゆっさんの部屋に行って一緒に寝るんじゃなかったのか?それともこっちの部屋の方が暖かくて良いのかな?
え(;’∀’) 今が自由な時間なんだ。まだ起きているよ。
ああ…(;’∀’)…
まあ、いいけどさ。
人数がいると楽しい事もありますが、一人になりたいときは中々なれないものです。
たまに妻のゆっさんからは、
※Zoomを使用→オンライン上で多人数とセミナーやミーティングなどをするソフト。
と言われる事もあります。友達と会話しながらお酒を飲んでいました(;’∀’)

時代の流れだなあ…。
もちろんその時に邪魔はしませんが、自分は現在、そのような事を何もしていないので「入ってくるな!」と言う事がまずありません。
と言う事は一人になる空間を作る事は本当に難しくなった気がします。

最初にインターネットカフェが近くにできたことを話しましたが、そう思うとこのような施設は考えれば考えるほど貴重な施設になりそうな気がしてきます。
お金は使う事になりますが費用によっては長時間過ごすことができるし、空間も手に入れることができそうですし。
誰でも利用できるので他のお客さんに迷惑をかけてはならい事は当然(家でも同じだけど…(;’∀’)…)ではありますが、調べてみるとインターネットや漫画と言った娯楽だけではなく勉強をするために利用する人もいるようで、簡単に、かつ、自由な空間を借りるにはもってこいの場所…
そんな気がします。
もちろん家族は大切な存在ですが、息が詰まるようでしたら気分転換にインターネットカフェなどを利用するのも良いと思えるようになりました。
たくさん利用しすぎると怪しまれそうだけどさ…(;’∀’)
一人になって自由に過ごす空間が中々無い人は、たまにこのような施設を利用するのも良いかもしれませんね。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す