今は未婚者が多くなってきて確かに社会問題になりつつ時代ではある。
「結婚しろと言われるうちが花」とも言われているが…
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


ちょっと前の出来事なのですが、こんなことがありました。
婚活パーティがあるようなので50代(既婚男性:Aさん)の方が40代(未婚男性:Bさん)に行くように促したのです。
Bさんは過去には婚活パーティにAさんに言われて足を運んだことがあったのですが、残念ながらその時はご縁がありませんでした。
そもそもBさんはそういった場所や集まりが苦手な人だという印象があります。
今回の婚活パーティ。Bさんは何度も何度もお断りをしていたのですが…、
ついにBさんキレる(;’∀’) ちょっとヤバい状況になりました。
殴りかかるかと思った…
目次
結婚を煽る既婚者。自分も未婚当時の状況を思い浮かべてみた。

さわゴマは「婚活パーティ」というものに参加したことがありません。だからどういう状況か知らないのですが、ただ言える事は自分は、
型にはまった形式が合わない性格。
どうも結婚を意識するパーティーに行って電話番号交換とか苦手( ノД`) これを言うと合コンは?となりますが…
はい。若い頃に数回ほど行きましたが、苦手でした。
人数合わせとか意味が分からなかったです。
人数合わなくても一緒に飲めばいいじゃねーか…
と思ったこと何度かあります。変に意識し合うことが嫌だったんですね。
すいません、ちょっとズレました(;’∀’)
要は不器用なさわゴマ。そんな自分でも彼女ができると過去何人かに結婚を煽られたことがあります。1度2度は言われてもいいのですが、言う人は何度も言ってきます。
やっぱりしつこいから嫌ですね。あと恥ずかしさもありますし…。
当時結婚を煽った人になぜ結婚を煽るのか聞いてみた。
今は確かに未婚率が上昇していることから社会問題になりつつあるのは分かります。
それでもとにかくしつこいんですね。
でもなぜ他人の幸せをここまで気にするのだろうか?
それどころか、この人たちが言っていることが本心なのかどうも信じられない。
(本音かどうかは別として)よく旦那の愚痴を言っているしなあ。
まあ、この愚痴も結婚の幸せかもしれないけど、
要は
楽しんで言っている言わば「酒のおつまみ状態」としか思えないんですね…(-_-;)
それでも自分は一度だけ「結婚をしたら?」と言ったことがある。
自営業の30代(未婚男性:Cさん)
別に面白がって言っているわけではありません。自営業を1人で運営していてすごく大変だと会うたびいつも言っていたので、
じゃあ結婚して奥さんに手伝ってもらったら?
という理由で話したことはあります。現在は結婚をして奥さんと一緒に仕事をしています。
結婚を煽るには納得いく理由が無いと天邪鬼化

先ほどキレたBさんは婚活パーティーのような形式が合わなかったのかどうかは分かりませんけど、Bさんはどちらかと言うと昔から結婚を諦めているような様子は見られました。
このBさんは「Aさんはただ言っていることに楽しんでいるだけ」と思っていたかもしれません。
結婚を煽ることは悪い事とは思ってはいません(しつこい事が良くないのではと思っています。)が、やはり「幸せになってほしい」という理由だけでは「どうせ楽しんでいるだけでしょ」と思われるでしょう。
少なくとも未婚者の中にはそのような印象を受ける人がいるかと思います。
結婚…タイミングを失うと結婚できない場合もあるとは思いますが、幸せかどうかはその本人が決める事だと思っています。
自分がされて嫌な思いをした事を他人にはしたくないので、煽ることはしないでしょう。
ただ会社で上司が部下に軽はずみで言うとセクハラななることもあります。
一言一言が難しい世の中になってきていると思いますが、結婚を煽る人は「早く結婚しろよ」だけではなく、納得いく煽る理由を説明しないと未婚者に誤解されます。
例えば…あなたが結婚すれば俺が支払う税金が半分になる…本当にそうなるなら言うかもね(;’∀’)
以上、キレた人の近くに居たからビビってしまい数分固まってしまったさわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す