MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. メイン
  3. ここだから言える主張
  4. 白昼堂々と自宅の庭に不審者!?托鉢の修行僧が家に来た。

白昼堂々と自宅の庭に不審者!?托鉢の修行僧が家に来た。

2019 8/04
メイン ここだから言える主張
2019年8月4日 2022年3月18日
スポンサーリンク

托鉢(たくはつ)とは?

お坊さんが生活するために民間の方々から、必要な金銭や食料をいただく修行の一つ。



このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


チリ~ン…と聞こえる鈴の音。

有名なお寺はとても参拝客が多く、お参りの所までは長い参道があります。

その長い参道にたまに見ることがあるお坊さん。

法衣を着て笠を被り、鈴を鳴らし、鉢(お椀の様な物)を持ち、お経を読んでいます。

仏教の修行の一つに「托鉢」というものがある様ですが、これがその修行の様です。

また托鉢にもいくつか種類があって、この場合は立ちっぱなしの「辻立ち」という修行。

暑い時でもお経を読みながら、ずっと立ちっぱなし。

先日、その修行僧と思われる方が家に来ました。かなりビックリした事があったので、その事について触れてみようかと思います。

目次

スポンサーリンク

托鉢の修行の一つである「門付け」。

托鉢の修行僧が各家に来てお金(お布施)をいただいて行く修行が「門付け」と言う様です。

その、門付けの修行として、先日修行僧の一人が家に来ました。



こう言った修行僧の方々を家まで来ることは初めての事。



先ほども言いましたが、自分が托鉢の修行僧を見る時はいつも参道で、しかも「辻立ち」の修行僧。

修行僧の方には申し訳ないのですが、ビックリしてしまいました。

家の庭に不審者がいる…。

誰だ…あいつは…?

格好は、法衣の様な物を着ていて、笠を被っているけど…お坊さんかな?(;´・ω・)



って言うか、何で庭にいるの!?



自宅の庭に入って歩いています。

今は特殊詐欺の事が何度もニュースで報道している時代。

新しい特殊詐欺でも現れたのか?



それにしても白昼堂々と…( ゚Д゚)

その人はどこを見ているのか分からない。自分の目線に気づいているのかも分からない。



鈴と鉢を持ちながら、そのまま歩いて家の玄関の方に行きました。

家に何があるか、情報を得ようとしているのか? 
何も無いぜ…この家は(-_-;)

と言うか一体何者?

疑いが晴れない。

スポンサーリンク

玄関のチャイムが鳴ると、そこには先ほどの人が立っていた。

ピンポーン♪

と家のチャイムが鳴ったので玄関に行ってみると、

チリンチリ~ン…

鈴の音が聞こえる。

玄関のドアを開けると、先ほど庭にいた人がいるのですが…、

修行僧

ブツブツブツブツ…

チリンチリ~ン…



ずっとお経を読んでいます。え~と…何の用だろう?(;´・ω・)

と、思っていましたが、何となくお金(お布施)を渡すんだろうな…と理解しました。

そして小銭がある財布のところまで小銭を取りに行きました。

小銭袋からつかんだ小銭を20枚ほど持って行くと…。

1円、10円じゃ少なすぎるのかな?100円くらい渡した方が良いのかな?

さっぱり分からない(;’∀’)
※いくらでもいい様です。

とりあえず、掴んだ20枚ほどの小銭から100円玉を探していたら、

修行僧

……ぶ下さい。



え?

修行僧

そのまま全部下さい。



え?

お坊さんと思われる方が持っている鉢の中に入れました。

修行僧

ありがとうございます。



そう言って立ち去って行きました。

その時、広告のような小さい紙を貰いました。

スポンサーリンク

外を出て行ってお坊さんを見ていると、各家を回っているようでした。

未だに誰だろうか、意味が分からないさわゴマ。

疑いが全然消えない。

そこで修行僧と思われる人が向かった方向を見ていると、各家を回って自分にした事と同じような事をしているようでした。



まあ、自分だけではなさそうなので、ちょっと安心しましたけど…。

でも何で庭にいるの?(;´・ω・) おそらく間違えただけだと思いますが、堂々と庭に居過ぎて怖かったです。



その後、調べてみると「托鉢」という言葉を知ることになりました。

このように修行僧が各家に来ることがあるそうです。調べた通りの行動をしていたので間違いないと思います。

でも、全く知らない人が見たら明らかに不信人物に見えてしまいます。時代が時代なだけに…。

何か分かるように公示してほしいものです。



また、お坊さんの様な修行僧が各家に来て、お布施をいただくという修行がある事を知っておいた方が後々怪しまなくて済むかもしれません。

以上、ビックリしたさわゴマでした!


ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
メイン ここだから言える主張
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ちょっと怖い?大きなイノシシのぬいぐるみにビビるチワマルひまり。
  • 高齢者が逆走車の車を制止。大きな事故になりかねない行為。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 名無し より:
    2020年4月16日 4:15 PM

    本物なら「もっとよこせ」なんて言いませんよ、本来の目的からすれば一円でも一万円でも同じです
    まして全部よこせなんて図々しいにも程がある。もし今後現れたら資格証の提示を求めてください
    乞食行為の禁じられている日本では托鉢は資格制です

    返信
    • さわゴマ より:
      2020年4月17日 10:19 AM

      コメントありがとうございます。

      最初は庭にいる事に驚いてしまいました。
      また托鉢は資格制と言う事も知りませんでした。

      確かに不審人物ともとれてしまう行動だったので、次からは気をつけて資格証提示をしてみようかと思います。

      情報ありがとうございます。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる