このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


比較的ご近所とのトラブルはある方ではありませんが、特別に仲が良い訳ではないと思うさわゴマ。
まあ、人間関係は浅くいきたい。
テレビでニュースを見ていると滅茶苦茶大変なご近所トラブルが放送される事もあります。本当に勘弁です(;´・ω・)
引っ越したくても簡単にはいかないもの。
家も土地も持って移動できませんから。
周りの知り合いにも、中には近所とあまり良い関係ではない方々がおります。
…ああ…(;’∀’)
一度怒らすと中々関係が戻らないのが人間関係…。
争いが嫌いなさわゴマ。ある日、近隣のご近所にどうしても言いたいことがあるのですが言いに行くことができない(;’∀’)
やむなく市役所に電話をすることにした時の事…。
家の庭に小さな「灰」が舞っている?
ある春先の事。
この時期は空気が乾燥していて火事が多くなる時期。野焼きもする人も多く、町内の広報で「乾燥しているので注意してください。」と放送するほど。
ホント火事は怖い。
野焼きの場合は明るい時間にやると火が見えづらく、気づくといつの間にか広範囲に燃えてしまう場合があるそうです。
そんな事を思っている時、ふと家の庭を見ていると…
何だコレ…? 灰?
灰が舞っている…?
と思ってその先に目を向けると…
隣の家の人の庭が滅茶苦茶大きな炎が出ている(;゚Д゚) 何だアレは!? うちにも燃え移ってしまう(;゚Д゚)
火事!?
いや、でも庭に誰かいる。
隣の家の60歳を超えているであろう男性(Aさん)が家族と住んでいるのですが、どうやら庭の枯葉を集め野焼きしている様子。
しかし、隣の家の庭はそれほど広くはない。このままだとこの男性Aの家も危ないんじゃないか?(;´・ω・)
慌てている様で慌てていない様な男性A。
何?
毎年この時期に自分の家の庭の枯葉を野焼きする隣の男性A。どうやらいつもより灯油を多く使用してしまい大きな炎が出てしまった様子。
このままだとこっちも危険な状態になってしまう。一応言うだけ言ってみよう…。
聞いているのか聞いていないのか分からない(;´・ω・) 目も合わせようともせず、他には何も話そうともしない男性A。
乾燥している時期。とりあえず自分の庭にもたくさんの灰が入ってしまい怖かったので水を撒くことにします。
その後も何も話そうとしない男性A。この人は一体何なんだ…?
時間が経つにつれ少しずつ炎が弱まってきました。
一応市役所に言っておこうと思い電話をする事に。
毎年春先になると自分の庭の枯葉を野焼きする男性A。
これが今後も毎年することになると家が隣の自分の家も心配になる。
何かヤだなあ…毎年野焼きするごとに言いに行くのも嫌だし、相手もいい感じはしないだろうし…(;´・ω・)
こういう場合、どうすればいいの?
隣の家の60歳を超えているであろう男性Aは炎が弱くなってきたとはいえ未だに野焼きをしている状態。
まだ灰も舞っているし…。
ネットで検索してみると、市町村など自治体に連絡するのが良いとの事。
そんな簡単に市役所の人って動いてくれるのかなあ?(;´・ω・) でも言うだけ言ってみるか。
一応「匿名からの電話」と言う事にしていただきました。
窓口から生活環境課に電話を繋いでもらいます。
近隣の男性が庭で枯葉の野焼きをしている事を説明します。そしてさわゴマの家の庭まで灰が飛んできてしまい、万が一火事になってしまう事が怖い旨を伝えます。
まずは自分の住所を話し、その隣の家のAさんの家であることを伝えます。
ご近所トラブルを避けたいと思うさわゴマ(;’∀’)
意外に話がスムーズに進み電話を切ります。
ちょっとビックリ(;’∀’)
広報で町内に響き渡る防災放送も流れている事もあるせいなのか、市役所も市民の話を無視できない状況なのだろうか?
でも市役所の担当に人は本当に来るのかなあ?
市役所の担当者が男性を注意。
遠くから隣の家を見ているさわゴマ。隣の家の男性Aは未だに野焼きをしております。炎はほとんどありませんが、本人は庭の灰になった枯葉を集めている様子。
煙は出ているので火はくすぶっている状態(;’∀’)
市役所に電話をして約10分後…
スーツ姿の男性が堂々と隣の家の庭に入ってきた(;゚Д゚) だ、誰?
そして庭の枯葉を野焼きしていた男性Aと話している…。まさか市役所の人か?
早い!(;゚Д゚) もう来たんだ!
約10分くらいの間、ずっと注意をされている隣の家の男性A。遠くから見ていただけなのでさわゴマには何を話しているのか分かりませんでした。
その後、注意をした市役所の人は帰り、枯葉を燃やすのをやめた男性A。
素早い行動、助かりましたm(__)m
隣の男性Aは市役所の職員がいきなりご自宅に行ったので驚いたと思います。
その市役所の職員はおそらく「ご近所の方から連絡がありまして」と男性Aに話したと思いますが、さわゴマが市役所に電話をしたって事はひょっとして分かっているかもしれません。
まあバレてもしょうがないけど(;’∀’)
その翌年の春。この男性Aはおそらくですが野焼きをしていないと思います。家族からもそのような話はありませんでした。
そして今年も春が近づいて来ております。再び家の庭の枯葉の野焼きをしない事を願うばかりです。
ご近所トラブルは誰でも避けたいと思うもの。今回は市役所に頼んでみてすぐに行動に移していただいたお陰で助かりました。
もしトラブルがありましたら、まずは自治体に連絡です。初めての事でとても勉強になりましたが、一番はトラブルにならない事ですね(;’∀’) 難しいけど…。
ご近所トラブルは避けたいけど誰にもバレずに自治体に連絡したい。その場合は「匿名」を使用できる場合がある事を参考にしてみてください。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す