このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。
こんにちは!さわゴマです!


昔はよく通っていた幸楽苑。有名なラーメンチェーン店でありCMでも見ることがあります。
最近は移動する道が変わってしまい、その道沿いにあった幸楽苑に行く機会が減りました。
でもこの前久しぶりにその道を通ったら幸楽苑にはたくさんの車が止まっており、繁盛している様で久しぶりに行きたくなりました。
やっぱりラーメンは好きですね(*‘∀‘)
そんな車の運転中の時、ちょっとした昔の事を思い出しました。今思うとお店の店員さんは本当に大変なんだなあ…と思います。
ある休日のお昼時。
妻と二人でいった幸楽苑。お店の中はテーブルとカウンターがあり、カウンターは厨房の目の前にあります。
早めに着いたせいかテーブルに座ることができました。
そうは言ってもやっぱりお昼時。徐々に客は増えてきてお店の中には既に客がいっぱい。
さわゴマと妻はスマートフォンに触れながら注文したラーメンが来るのを待っています。
客が多くなると店内は賑やかになってきますね。
そんな時、ある男性の声が聞こえました。

誰かと喋っているかのような様子が伺えます。さわゴマはスマートフォンに目を向けており、最初は特に気になるわけでは無かったのですが…。
その男性は見た目60歳を超えており一人で入店したようでカウンターに座っておりました。
男性の声は店内に聞こえるほど大きな声。
店員さんの中で誰か知り合いでもいるのか?怒る声…というわけでもなく笑い声でもないような…?誰かと話している様子に聞こえます。
そんな事は気にせずスマートフォンを見ているさわゴマ。
数分後、注文したラーメンが席に届きます。
いただきます。
妻と二人で食べていると…
先ほどのカウンターに座っていた男性がまた大声で話している。
よほど懐かしい店員さんでもいたのだろうか?
ここで初めて男性の声に耳を向けます。
その話し声は、
…?…(;´・ω・)?
何だ?今のは…?
ひょっとしてさっきから聞こえてきたカウンターに座った男性の大きな声は、誰かと話しているわけでは無く何か不満があってひとり言を大きな声で喋っていたのか。
その時は詳しい意味が分かりませんでしたが、何か残念な思いをしたようで大声で周りに聞こえるようにわざと喋っている様子。

近くに店員さんが一人おります。その男性と目を合わせようともしなく、どちらかと言うと困った様子の表情が見られる。
カウンターに座っていた男性に注文のラーメンが届き、食事中も何かしら気に入らないのかネチネチ声をあげながらラーメンを食べております。
さわゴマと妻は先に食事を終えたので支払いを済ませお店を出て行きました。
帰り道、車の中で妻とお店の中にいたカウンターに座っていた男性の話になります。
妻も途中から気になった様で何が起きたのか聞いていた様子。こういう時って女性はよく見ているよね(;’∀’)
妻はカウンターに座った男性が何故あんなに声を大きくして喋っていたのか教えてくれました。

60歳を超えているであろう男性が一人で入店しカウンターに席を案内され座った後に注文をしますが、男性よりも後に入ってきた家族がした注文よりも遅くラーメンが来たため、イライラしたようです。
それでネチネチと声を大きく
「あ~あ!」
と周りに聞こえるように言っていたようです。
その後店員さんも注文が前後してしまった事について申し訳ない旨を伝えたようでしたが気が収まらないのか納得しない男性。
何度も店内で長い間大きなひとり言(?)を喋っていた…
という経緯でした。
このお店には何度も来た事がありますが、さわゴマが注文したメニューが後から来た客よりも遅く来た…という事を気にした事が無かったので実際はあったのかもしれません。
またメニューが来なかった事は無いので「店員が忘れていた」という事は無いと思います。
ただ、お昼時の忙しい厨房。

男性は「一人の注文よりも他の家族(複数)の注文を優先した」と客の間で特別扱いをされたという事が不愉快だったという印象が受けられましたが、厨房も効率よく調理をしていると思うので、メニューが多少前後してしまう事もあるかもしれません。
ただそれよりも可哀相なのは店員さん。
男性は結果、店員さんに当たっているように見えますが、当たったところで注文したメニューが早く来るわけではない。
でも男性もひょっとしてその後に遅れられない用事があったからイライラしてしまったのかもしれません。
もしそうだとしても外部から見ているとあの発言は残念です。
注文が遅れた事を店員に注意したいのであれば、周りに聞こえるくらい大声で何度も嫌味の様に言う必要も無かっただろう。
その後はどうなったのか知りませんが、店員さんが社会に恐れない様になっている事を望みます。
生きていると何かしらイライラする事は必ずあります。
自分もそうです。

もしカウンターに座った男性が自分だったとしたら…
何かしらの行動をとっていただろうか?
怒りはしっかりと意識をして自制していないと、ひょっとしたら気づかないうちに出てしまうかも…。怒りとはそう言うものです。
この様にならないためにも、今のうちに心にはほんの少しでもゆとりを持っていた方が良いと思いました。
そう、まずは焦らず。
以上、さわゴマでした。
ブログランキングに参加しております。 皆様の応援がとても励みになっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す