MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. メイン
  3. 体験に勝るもの無し
  4. 相手の名前を呼び捨てで呼べない事。逆に本気で嫌がられていた話。

相手の名前を呼び捨てで呼べない事。逆に本気で嫌がられていた話。

2022 3/14
メイン 体験に勝るもの無し
2022年3月14日 2022年3月18日
スポンサーリンク

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ



呼び捨ては誰もがされたくないと言う思い込みがあったが決してそんな事はなかった話。



社会に出れば敬語が飛び交います。

最初は慣れなくても次第にお堅い言葉や文脈を覚えて来たり。



さわゴマは敬語をある人や社会によっては必要だと思いますが、実はお堅いことは少々苦手。

だから直接敬語無しで話されても特に嫌な気はしなく、楽な事が多いです。

しかし中には第三者が注意をする場面に遭遇する事も…

 

さわゴマさんてさ、いつも休みは何してるん?


ええ~と…

だからお前な!歳上には敬語使えよ!


…ああ…(;’∀’) まあ落ち着け…



そんな事も過去にありました。

敬語って使い分けが難しい事も少なくありません。会社では敬語。アルコールが入ればちょっとくらいタメ口。

…まあ深く考えていないです。



ただ、自分が相手に話す場合は考えてしまう事があり、特に歳上に対しては敬語で話せば何も問題はないだろう。

そんな気持ちでおりました。



あともう一つ悩むところ。

相手の名前を呼ぶ時。

女性に対しては名前の語尾にほぼ「さん」や「ちゃん」を付けて名前を呼ぶ事が多いです。

呼び捨てはほぼない…。



ただ男性に対して、特に歳下に対しては20歳を過ぎたあたりから悩む事があり、「呼び捨て」がいいのか、それとも「君」くらいは付けた方がいいのか…。

学生の頃は先輩後輩がはっきりしていたのでその点は特に悩む事がありませんでしたが、社会人になってどんどん歳を取っていくと年齢差もさほど感じなくなってきます。

呼び捨ては失礼?まあ「君付け」なら問題ないだろう…という思い込み。

スポンサーリンク



ある日、一つ下の後輩と話をします。

彼(牛山:仮名)はかなりポジティブ。歳上の自分がちょっとオドオドしてしまうほど。

自分にとって「無いもの」を持っており、その中でも今の自分にとって「欲しいもの」を持っていたせいか彼を結構尊敬してしまうほど。

しかし少々曲げない拘りがあるのでお堅い部分はお堅い…そんな性格。



よく会う機会があり次第に打ち解けて行きます。しかし一つだけ打ち解けられないところがありました。

それは名前の呼び方。



こんにちは、牛山君。

牛山

さわゴマさん、もう「君付け」止めて下さいよ~



仲が良くなってきたせいか、よくそんな話をしてきます。



何度も「止めてください」言われますがさわゴマは「君付け」を止められませんでした。

理由は牛山君の言った事が冗談かと思っていたからです。



そんな事言って本当は「君付け」で呼ばれる事が嫌いじゃないのでは?

だから君付けのままでいいのだろう。

しかも人間的にも良い人だし呼び捨てはちょっと気が重い…と相手を勝手に判断していた時期。



ある日、さわゴマの同級生が牛山君と話している時、呼び捨てで呼んで話しております。

見ていると誰が見ても自然な会話。

それをとても清々しく感じており、喜んでいた牛山君。



ここで君付けは冗談では無く本当に嫌がっていた事。さわゴマからも呼び捨てで呼んで欲しい事を初めて知ることになります。



今までは誰であっても「君付け」であれば問題ないだろうと勝手にしていた思い込み。

この時初めて覆るきっかけになりました。

名前の呼び捨ては失礼の場合だけではなく、実はその方がいい人もいる事を覚えた。

スポンサーリンク



全員に対して通用するわけではありませんし、お互いの関係によっても変わってくる名前の呼び方。

深く考えてしまう事もありますが、まず分かった事は相手が「呼び捨てで良い」と言えば呼び捨てで呼んだ方が気が楽な場合があると言う事。

牛山

たまには麻雀したくないですか、さわゴマさん。

さわゴマ

いいけど牛山はつえーからなあ〜


今でも気にしなく呼び捨てが続いております。お互い非常に楽です。

どうでもよい出来事の様に見えますが、実際には結構自分を成長させてくれた話。

思い込みに注意。



以上、さわゴマでした。


ブログランキングに参加しております。皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
メイン 体験に勝るもの無し
対人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • いつの間にか妻のシュシュを盗んでいた怪盗ひまり。
  • 90歳を超えた人から市県民税申告暑作成相談をされたら分からなくても断れない話。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる