MENU
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介

スポンサーリンク



さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  • ホーム
  • メイン
  • ライフ
  • 資産運用
  • ワンコ
  • 自己紹介
さわゴマブログ
  • ホーム
  • メイン人生いろいろありますよね
    • 体験に勝るもの無し良いことも悪ことも体験した記録。
    • キーワードは「何とかなる」今までと考え方の方向性を変えてみた記録。
    • ここだから言える主張日常の会話や出来事についてふと思う疑問などを考えてみた記録。
  • ライフ参考にどうぞ
    • 生活雑貨生活用品や役に立ったちょっとしたアイテムのご紹介。
    • 健康・体の悩み日常生活で負った怪我や病気、また体の悩みをどう解決したのかを記載。こうならない様に是非参考にしてください。
    • ツール・アイテムふとした時に役立つアプリ、サイト、またスマホやPCの周辺機器の紹介です。
  • 資産運用勉強中です
    • 日本株式
    • 投資信託
  • ワンコチワマルひまりの癒し
    • 室内室内のひまりの様子です。
    • 散歩・外出ワンコが気分転換をした時の記録。
    • 体調管理・病院体調を崩した時の状況、また通院した時の経緯を綴ります。
    • 便利品・レビューワンコ用に購入した物を忖度無しレビュー
    • トリミングたまに行くトリミング。毛を切る前と後の変化について。
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. メイン
  3. キーワードは「何とかなる」
  4. 90歳を超えた人から市県民税申告暑作成相談をされたら分からなくても断れない話。

90歳を超えた人から市県民税申告暑作成相談をされたら分からなくても断れない話。

2022 3/16
メイン キーワードは「何とかなる」
2022年3月16日 2022年3月18日
スポンサーリンク

このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。

こんにちは!さわゴマです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

  • 税金関係の申告を老人がする場合はとても難しい。
  • 高齢のため自分の足では市町村にも行く事も困難。
  • そもそも字が見えづらく記載例も読みづらい事が多い。

もっと簡単に申告ができるようになる事を祈る独り言の記事です。



今年も確定申告が無事に終了。毎年の事ですが中々慣れません。

しかし今年はマイナンバーカードを作成。

あわせて読みたい
【マイナンバーカード】実際にオンライン申請をして感じた注意点をまとめてみた。 このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! マイナンバーカード。 巷では賛否両論の声も耳に入ってきたりもしておりま…


次からこのカードを利用して確定申告をしてみようか検討中。

そんなある日、近所のおばあさんから電話が入ります。

市県民税(住民税)の申告が分からない。



…へ?(;゚Д゚)

目次

スポンサーリンク

お近くの税理士へ…なんて言えるはずもなく…

おばあさんはなんと90歳超え。

公的年金暮らしの一人暮らし。

足はちょっと悪いのですが、そこ以外はしっかりとしております。



近くの家なのでこちらから寄ることにしました。



ただ、市県民税の申告なんてやった事がないのでさっぱり分からないさわゴマ。しかもこの住民税関係は他人がやったらひょっとして法的に問題もある様な…?
ちょっと分かりませんが…



お近くの税理士へ頼んだら?…

…なんて齢90歳超えの人に言えるはずもなく…。

ちょっと市から届いた(?)封筒を見ると提出期限は3月15日。

今日は確か…

3月14日。

…え

…時間ないじゃん(;゚Д゚)

よく考えてみると90歳超えの老人に市県民税の申告なんて言われても分からないのでは…?



分かる範囲で質問。

公的年金の源泉徴収票や保険料の証明書等ってありますか?

分からない…



今手元には令和2年分の市県民税申告書の控えがあります。

これは誰が書いたんですか?

た、多分市役所に相談した様な…



記憶が曖昧の様子。



…

…

あ、でも非課税世帯になっているから申告しなくてもいいのでは…?



非課税世帯?それは一体…。

分からない単語が出て来ました。

とりあえず今分かる事と言えばさわゴマはとうの昔に詰んでいると言う事。

市町村へ相談

90歳超えのおばあさんに市役所に行けとも言えず、しかも提出期限が明日。時間もない事からさわゴマが市町村へ相談に。

今は提出が多い時期。職員も忙しいだろう。

相談の予約もせず急に来てしまいましたが、いきなり来たので相談に乗ってくれるかどうか…。

…と思っておりましたが担当の職員が分かりやすく対応してくれます。



齢90歳超えのおばあさんだからなのかどうかは不明ですが、申告が分からない旨を理解してくれた様子。

さらに申告書を書かなくていいのならもっとありがたいのですが、ちょっと聞いてみます。

そう言えばこのおばあさん、非課税世帯って言っていたのでそもそも市県民税の申告書は書かなくてもいいのでは?
⬇︎
毎年収入や所得が異なるので市県民税の申告は毎年必ずする事が必要。その申告から今年は「非課税」かどうかを決めるので…。



…大変勉強になりました…。

結論ですが令和2年の申告書を参考にすると、おそらく令和4年も非課税になる可能性が高く、とりあえず分かっている事を言われたまま申告書をその場で作成。

残りは税務課の方で色々と調べてくれることになりました。

市県民税の申告が無事に終了。助かりました…。



おばあちゃん、今年に届いた何かしらの書類はすべてこの段ボールに入れておいてもらえる?保険の証明書や公的年金の源泉徴収票は特に。

にかぁぁ!



申告が終わったのでホッとしているのか油断している気もしますが…。

嬉しそうな時に見える歯が丈夫そうで良かったです。

スポンサーリンク



老人に難しそうな書類を送り届けても書く事が中々難しいと思う市県民税の申告書。

いくら義務とは言えもっといい方法が無いのか考えるべき点かと思います。



もし自分が90歳になったとしたら申告書なんて分かる自信がありません。

記載例や数字の計算式もありますが、それ以前に目が悪くなってしまった老人が多いので小さな字を読むことができない人が多そうです。

まあ無事に済んで良かったですが、初めて目にした市県民税の申告書。

勉強になりました。

とりあえず申告は時間に余裕をもって忘れずに。



以上、実は市町村に2度足を運んでいたさわゴマでした。


ブログランキングに参加しております。皆様の応援がとても励みになっております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
メイン キーワードは「何とかなる」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 相手の名前を呼び捨てで呼べない事。逆に本気で嫌がられていた話。
  • 珍しく朝寝坊。寝不足気味(?)のチワマルひまり。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ  

さわゴマ
変なところで神経質マン
ライフスタイル、苦労した人間関係、投資などの幅広い体験談を日々発信中。人目を気にせず自由に生きていく事を目指している40代男性。
人気記事
  • 【積立NISA】残りの4円分を余らせない様にするための設定方法を解説【楽天証券】
    2021年11月7日
    投資信託
  • ギバーでもテイカーの部分は誰だってありそうな気がするが…。【無料診断】
    2020年9月28日
    ツール・アイテム
  • 積立NISA開始。でももし残高不足になるとどうなるの?
    2020年8月15日
    投資信託
  • 税込み¥1650!?3COINSのワイヤレスイヤホンをレビュー。
    2020年11月18日
    生活雑貨
  • 急に声を荒げる人。こうゆう人から聞く言葉は「別に怒っているわけではない」と話す。
    2018年12月15日
    体験に勝るもの無し
  • ノートPC内蔵カメラを利用してペットを監視できる【Ivideon】の設定方法。
    2019年7月31日
    ツール・アイテム
カテゴリー
アーカイブ
タグ一覧
3coins (5) pickup (8) アプリ (11) ニキビ (1) ペット用品 (35) ワンコとウィークリーマンション (7) 円形脱毛症 (3) 吃音症 (1) 対人 (44) 快活club (3) 成長痛 (1) 旅 (4) 株主優待 (16) 楽天証券 (11) 楽天銀行 (4) 甘噛み (1) 生活用品 (15) 腰痛 (2) 車トラブル (3) 電化製品 (11) 鼻毛 (2)
スポンサーリンク
タグ
3coins pickup アプリ ニキビ ペット用品 ワンコとウィークリーマンション 円形脱毛症 吃音症 対人 快活club 成長痛 旅 株主優待 楽天証券 楽天銀行 甘噛み 生活用品 腰痛 車トラブル 電化製品 鼻毛
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さわゴマブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる